Vantageの口座開設方法ガイド!必要な書類や口座別の特徴も解説

vantage口座開設アイキャッチ

VantageTrading(ヴァンテージ)は、最大2,000倍のレバレッジやゼロカットシステムを備えた人気の海外FXブローカーです。

日本語に対応しており、5分程度で簡単に口座開設が完了します。

費用は一切かからず、2点の必要書類を提出して口座を有効化すれば、すぐに取引を開始できます。

本記事では、VantageTradingの口座開設条件や必要書類、具体的な手順から開設後に行うべきことまで詳しく解説します。

また、スマホアプリや法人名義での口座開設方法、追加口座の開設手順、注意点やよくある質問についても網羅しています。

業者名 特徴 公式サイト
xmtradingロゴ XMTrading
  • 世界196カ国展開!日本No.1の海外FX業者
  • 口座開設13,000円+入金ボーナスは最大120%
  • 最大レバ1,000倍、安心のゼロカットシステム
公式サイト
vantageロゴ Vantage
  • 今最も勢いのある海外FX業者
  • 口座開設15,000円+入金ボーナス最大120%
  • スプレッドの狭さは業界最高水準
公式サイト
bigbossロゴ BigBoss
  • 数々の受賞歴と実績がある業者!
  • 口座開設18,000円+入金ボーナス最大$13,700
  • 最大レバ2,222倍、取引銘柄も多数
公式サイト

なお、今トレーダーの間で人気の海外FX業者をまとめた「海外FX業者おすすめランキング」もあるのでぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
海外FXおすすめ比較ランキング!全26社を徹底比較!【2025年5月最新版】 海外FXとは外国に拠点を構えているFX業者(外国為替証拠金取引業者)のことで、日本国内にはない高いレバレッジ取引・豊富な取引銘柄・ゼロカットシステムなどが特徴で...
目次

VantageTradingの口座開設条件

vantage公式

出典:https://www.vantagetradings.com/

VantageTradingで取引口座を開設できる条件を確認しましょう。

基本的な条件は年齢と居住地です。

条件詳細
年齢条件VantageTradingでは18歳以上の方であれば口座開設が可能です。
居住地条件日本国内に居住していることが条件です。海外在住の場合、該当の国がVantageTradingのサービス提供地域か確認する必要があります。
本人名義口座は本人名義でのみ開設できます。他人名義や偽名での登録はできません。法人名義で開設する場合は法人用の手続き(後述)を行う必要があります。
サービス提供対象外地域
  • 北朝鮮
  • 米国(アメリカ合衆国)
  • イラン
  • ミャンマー
  • その他FATFおよびEU/UN制裁リストに記載されている国・地域

上記を満たしていれば、基本的に誰でもVantageTradingの口座開設申請が可能です。

口座開設自体に費用はかからないため、条件に当てはまるか確認したら実際の手続きに進みましょう。

VantageTradingの口座開設に必要な書類

英語の書類に書いてる人の手

口座開設にあたっては、本人確認のための書類提出(KYC手続き)が必要です。

VantageTradingでは、アカウント登録後に以下の2種類の書類を提出して本人確認を行います​。

VantageTradingの口座開設に必要な書類

本人確認書類

本人確認書類(身分証明書類)として、氏名・生年月日・顔写真が確認できる公的な身分証を1点提出します。

本人確認書類の例
  • 運転免許証(表面と裏面)
  • パスポート(写真および署名があるページ)
  • マイナンバーカード(顔写真付き、表面)
  • その他公的機関発行の写真付き身分証明書

VantageTradingの口座開設時の本人確認書類提出は、マイページにログインし「ID認証」をクリックして、身分証明書と住所確認書類(公共料金請求書・銀行明細等)をアップロードします。

提出する書類は有効期限内のものを使用し、住所確認書類は発行から6ヶ月以内のものを準備してください。

書類の文字や情報が鮮明に読み取れるようにし、不鮮明な場合は再提出が求められることがあるため、カラーでスキャンまたは撮影した鮮明な画像をアップロードしましょう。

現住所確認書類

現住所確認書類(住所証明書類)として、現住所が確認できる書類を1点提出します。

現住所確認書類の例
  • 公共料金請求書や領収書(電気・ガス・水道など)
  • クレジットカードや携帯電話の利用明細書
  • 銀行口座の取引明細書
  • 住民票 など

確認書類を画像で提出する際は、スキャナーまたはスマートフォンのカメラなどを使い、カラーで鮮明に撮影するようにします。

いずれも発行日から3ヶ月以内のもので、本人の氏名と現住所が記載されている書類が有効​です。

電子明細を印刷したものやオンラインで取得した住民票等でも、必要項目が確認できれば提出可能です。

なお、提出した書類の氏名・住所・生年月日が、口座開設フォームで入力した情報と一致している必要があります。

入力情報に誤りがあると承認手続きで不備となる可能性があるため、書類記載の情報を正確にフォームに入力しましょう。

VantageTradingの口座開設方法・手順

pcとスマホを操作してる人

実際にVantageTradingで口座を開設する具体的な手順を説明します。

基本的にはオンラインで完結し、以下の流れで進めます。

1.公式サイトにアクセスして口座開設をクリック

まずは、VantageTradingの公式サイトにアクセスします。

トップページまたはメニューにある「口座開設」(新規登録)ボタンをクリックしましょう。

口座開設用のオンラインフォームが表示されるため、入力へと進みます。

\口座開設だけで15,000円GET/
お得なボーナスが豊富で初心者でも始めやすい!

※公式サイトに遷移します。

2.メールアドレスの登録・認証

メールアドレスの登録画面が表示されます。

自分が使用可能なメールアドレスを入力し、「認証コードを受け取る」ボタンをクリックします​。

入力したメールアドレスに送信される6桁の認証コード(件名:「Verification Code」)を確認して登録画面に入力し、ログイン用のパスワードを設定することで登録が完了します。

パスワードは8~20文字で、英字大文字・小文字と数字を含め、可能であれば記号も混ぜた強固なものを設定してください​。

すべて入力できたら、利用規約等への同意チェックを行い、「口座開設」ボタンをクリックします​。

Vantageから届く「Client Portal Access」メールには会員ページへのログイン案内がありますが、自動で切り替わらない場合はメール内のリンクからログインしてください。

3.個人情報の入力

続いて、口座開設フォームに個人情報や口座設定を入力します。

表示されている各項目に沿って漏れなく入力しましょう。

主な入力項目は以下の通りです​。

入力項目内容
氏名(名・姓)パスポート等に記載のローマ字で入力し、姓と名をそれぞれローマ字で入力します。
性別男性/女性を選択します。
生年月日日・月・年の順にプルダウン等で選択入力します。
電話番号最初に国番号「+81」(日本)が表示されるため、その後に最初の0を除いた電話番号を入力します。
(例:090-1234-xxxx→901234xxxx)
主な居住国Japan(日本)を選択します。
国籍日本国籍の場合「Japan」を選択します。
取引プラットフォーム利用するプラットフォームを選択します。通常はMT4かMT5です。特に希望がなければ最新のMT5を選んでも良いでしょう。
口座の種類開設したい口座タイプを選択します。
口座の基本通貨口座残高の基軸通貨を選択します。
利用規約等への同意各種規約を確認し、チェックボックスにチェックします。

取引プラットフォームについては、特に希望がなければ最新のMT5を、口座種類はスタンダードが初心者にはおすすめです。

口座の基本通貨は通常JPY(日本円)で問題ありませんが、USDやEUR建てにすることも可能です。

入力不備がなければそのまま処理が進み、「ライブ口座の開設が完了しました」といった完了メッセージが表示されます​。

4.審査・口座開設完了

個人情報の登録が完了すると、ひとまず取引口座(ライブ口座)が開設された状態になります。

同時に登録したメールアドレス宛に、口座番号やログイン情報が記載されたメールが届く場合があります​。

ただし、この時点ではまだ本人確認書類の承認が済んでいないため、取引はできません​。

口座への入金は可能ですが、実際の取引を開始するためには次のステップでKYC(本人確認)手続きを完了させる必要があります​。

必要書類を正しく提出すれば、通常即日~1営業日程度で承認手続きが完了し、多くの場合24時間以内に口座が有効化され取引を開始できます。

VantageTradingの本人確認(KYC・ID認証)の手順

カードを持ってる男性

口座開設申請後、取引を開始するためには本人確認(KYC)の承認を受ける必要があります。

本人確認書類と現住所確認書類の提出をオンラインで行い、Vantageの承認を得る手順です。

一般にこのプロセスをID認証とも呼びます。

1.ID認証ページにアクセス

口座開設申請が完了すると、クライアントポータル(マイページ)上部に「ID認証」へ進むための案内バナーやメニュー項目が表示されます​。

いずれかをクリックして、本人確認書類アップロード用のページに進みましょう。

スマホの場合も同様に、メニューからID認証画面へ移行します。

2.本人確認書類と現住所確認書類をアップロード

本人確認(ID認証)の画面では、まず提出する書類の種類を選択します。

本人確認書類の提出手順
  • 「パスポート」や「運転免許証」など本人確認書類の種類を選択
  • 必要に応じて書類番号(免許証番号など)を入力
  • ファイルアップロードで身分証の画像ファイルをアップロードし、「提出する」をクリック

続いて住所確認書類(POA認証)のアップロード画面に移行します。

住所確認書類の提出
  • 国籍と居住国を確認し、現住所をローマ字で入力
  • 住所確認書類の画像ファイルをアップロードし、「提出する」をクリック

アップロード時にファイル形式(jpg/jpeg、bmp、pdf、doc、docx)や5MBまでのサイズの制限があるため、指定に従ってください。

問題なく送信できれば住所証明書類の提出完了メッセージが表示されます​。

3.認証完了メールの受け取り

提出が完了すると、あとはVantage側での審査・承認を待つのみです。

通常、提出後数時間~1営業日以内に登録メールアドレス宛へ「本人確認承認完了」の通知メールが届きます​。

承認が完了すると、クライアントポータル上でもステータスが更新され、取引が可能な状態になります​。

提出書類に不備があると承認が遅れる場合があり、24時間以上連絡がない場合はサポートに問い合わせ、土日祝日を挟む場合は翌営業日以降の対応となる可能性があるため、平日に連絡するかサポートチャットで状況を確認すると良いでしょう。

VantageTradingの口座開設後にすべきこと

都会の風景とfxチャート

口座の有効化(本人確認完了)まで済んだら、取引を始める前に以下のポイントを確認・実施しましょう。

口座開設ボーナス15,000円の受け取り

新規口座開設者向けのボーナスキャンペーンにエントリーしている場合、本人確認完了時点で取引口座にボーナス(取引クレジット)最大15,000円が付与されます​。

7日以内に本人確認を完了すれば満額15,000円、それ以降になると10,000円に減額されるルールです​。

ボーナスそのものは出金できませんが、それを使って得た利益は条件を満たせば出金可能です​。

なお、口座開設ボーナスには取得後30日間取引がないと失効など有効期限があるため、早めに活用することをおすすめします。

\口座開設だけで15,000円GET/
お得なボーナスが豊富で初心者でも始めやすい!

※公式サイトに遷移します。

取引プラットフォームのダウンロード

VantageTradingでは、主にMetaTrader 4(MT4)またはMetaTrader 5(MT5)という取引プラットフォームを使用します。

取引プラットフォームのダウンロード
  1. Vantage Tradingの公式WEBサイトにアクセスし、クライアントポータルへログイン
  2. クライアントポータルの左側にある「ダウンロード」をクリック
  3. MT4のダウンロード画面で「Windows」または「Mac OS」を選択
  4. ダウンロードが完了すると、「vantagelimitedprime4setup.exe」というファイルがパソコンに保存される
  5. ダウンロードしたセットアップファイルを実行してインストールを完了
  6. 先ほど開設したライブ口座のログインID(口座番号)・パスワード・サーバー名を入力

Vantageでは、取引、口座管理、入出金が1つのアプリで行える独自のスマホ用アプリ(Vantage App)も提供されています。

スマホで取引をメインに考えている方はVantage公式アプリもダウンロードしてみてください。

【スマホアプリ】Vantage Tradingの口座開設方法

fxチャートと世界地図

VantageTradingではスマートフォン向けに専用アプリが提供されており、スマホだけでも口座開設から取引開始まで完結できます。

外出先でも手軽に登録できるため、PCを使わない方はこちらの方法を利用すると良いでしょう。

公式アプリのダウンロード

まずはVantage Tradingの公式アプリをダウンロードします。

iPhoneならApp Storeから、AndroidならGoogle Playストアから「Vantage Trading」アプリをインストールします。

\口座開設だけで15,000円GET/
お得なボーナスが豊富で初心者でも始めやすい!

※公式サイトに遷移します。

アプリから新規登録

アプリを起動し、「新規口座開設」または「サインアップ」のボタンをタップします。

続けてメールアドレスを入力し「認証コードを受け取る」をクリックします。

入力したメールアドレス宛に認証コードが届くので、そのコードを「認証コードを受け取る」欄へ入力しましょう。

その他、居住区とパスワードを入力後、口座の選択とチェックボックスにチェックを入れ、「口座開設する」をクリックします。

書類提出(スマホ撮影)

メール認証と基本情報の登録が終わると、そのままアプリ内で本人確認書類の提出画面に進みます。

スマホカメラを使ってその場で身分証や住所確認書類を撮影し、アップロードできます。

画質が不鮮明にならないよう、明るい場所で書類全体が写るよう撮影してください。

承認待ち

書類を送信したら、あとはアプリ内で「審査中」などの表示が出ます。

承認が降りればメールやアプリ内通知で知らせてくれます。

承認完了後は、アプリ内の取引画面からそのままトレードを開始できます。

【法人ユーザー】VantageTradingの口座開設方法

fxチャート

VantageTradingでは、法人名義での口座開設(企業アカウントの開設)も可能です。

法人としてFX取引を行いたい中上級者や、節税目的で法人化して取引するトレーダー向けの選択肢です​。

ここでは法人ユーザー向けに口座開設方法と必要書類の概要を解説します。

法人名義口座でも基本的な取引条件は個人口座と同じで、口座開設ボーナスや入金ボーナスといったキャンペーンも法人でも受け取ることができます​。

一方で、開設手続きには追加の書類提出が必要となり、審査も個人口座より慎重に行われます。

口座タイプ選択で「法人口座」を選ぶ

公式サイトの口座開設フォーム冒頭で、「個人口座」か「法人口座」かを選択する部分があります​。

ここで法人口座を選択すると、以降のフォームが法人向けの入力項目になります。

メール認証までは個人と同じ流れで行い、その後会社情報の入力に移ります​。

法人情報・代表者情報の入力

企業アカウント申請フォームでは、会社名(日本語及び英語表記)、登録国、会社住所、事業内容等の法人情報を入力します。

また申請者となる代表者の氏名・役職・連絡先なども記入します​。

代表者は取締役以上の役職者である必要があります​。

口座の基本通貨やプラットフォーム、口座タイプの選択もここで行います。

入力が完了したら送信し、次に必要書類の提出へ進みます。

法人用必要書類の提出

法人名義の口座開設には、以下の法人関連書類を提出する必要があります​。

法人の登記事項証明書(登記簿謄本)
または法人設立証明書
会社の基本情報が記載された公式書類
代表取締役の本人確認書類代表者個人の身分証明書(パスポートや運転免許証の両面コピーなど)
代表取締役の住所確認書類代表者個人の現住所が確認できる書類(公共料金明細書や住民票など、3ヶ月以内発行)​
取締役全員の情報が分かる書類会社の役員全員の氏名が記載された書類(最新の履歴事項全部証明書など)​
株主名簿全株主が分かる書類(こちらも履歴事項全部証明書で兼ねられる場合があります)
会社実印の印鑑証明書法人実印の証明書
代表者の顔写真や追加書類(必要に応じて)状況により求められることがある

上記の証明書類は、基本すべて必要となるものです。

代表者の顔写真等は必須ではありませんが、提出を求められた際すぐに提出できる状態にしておくことをおすすめします。

審査・承認

書類提出後、Vantage側で法人アカウントの審査が行われます。

個人口座よりチェック事項が多いため、承認まで数日程度見ておくと良いでしょう。

問題なく承認されれば、法人名義のライブ口座が開設されます。

法人の場合も本人確認が完了すれば15,000円の口座開設ボーナスが付与されます​。

VantageTradingの追加口座開設方法【既存ユーザー向け】

VantageTradingでは、既に口座を持っているユーザーが追加のライブ口座を開設することも可能です。

例えば、「別通貨建ての口座が欲しい」「異なるレバレッジや口座タイプで取引したい」といった場合に、新たな口座を作成できます。

これはサブ口座のような位置づけで、同一名義で複数の取引口座を管理できます。

クライアントポータルにログイン

既存のメールアドレスとパスワードでVantageのマイページにログインします。

「ライブ口座を開設する」をクリック

マイページのメニューやダッシュボード上に「ライブ口座を開設する」といったボタンがあります​。

こちらをクリックすると、新しい口座の開設フォームが表示されます。

希望する口座タイプを選択・設定

追加口座の場合も、スタンダード口座やRaw口座など種類を選べます。

また、口座の基本通貨(JPY, USDなど)やレバレッジ設定を選択する欄があります。

初回の口座開設時と同様の選択肢なため、目的に合わせて設定しましょう。

例えば「ドル建て口座を追加したい」場合は口座通貨をUSDにします。

開設実行

必要事項の選択後、即座に新しいライブ口座が発行されます。

追加口座の場合、本人確認書類は既に提出済みなため審査は不要で即時反映されます。

マイページの口座一覧に新しい口座番号が表示されれば成功です​。

VantageTradingで口座開設する際の注意点

危険マークの標識

最後に、VantageTradingの口座開設に関して知っておきたい注意事項をまとめます。

スムーズに開設しトラブルなく利用するために、以下の点に留意してください。

1人で複数アカウントは作成できない

VantageTradingでは、1人のユーザーが複数の会員アカウント(メールアドレス別アカウント)を持つことは禁止されています​。

これは口座開設ボーナス等の不正取得を防ぐためのルールです。

同一人物が別のメールで再登録し二重にボーナスを受け取る行為は規約違反となり、発覚すれば重いペナルティ(口座凍結や利用禁止)につながる可能性があります​。

口座を複数持ちたい場合は追加口座を開設してください。

入力した個人情報に誤りがあると口座開設できない

登録フォームに入力する氏名・住所・電話番号などの個人情報は正確に入力しましょう。

特に氏名や生年月日が身分証と一致していないと、後段の本人確認で弾かれてしまいます。

ローマ字のスペルミスや数字の入力ミスがないか確認してください。

誤った情報で送信してしまった場合、サポートに修正を依頼するか、一度アカウントを削除して再登録が必要になることもあります。

提出した書類に不備があると本人確認が完了しない

本人確認書類および住所証明書類は、要件を満たしたものを提出しましょう。

有効期限切れの身分証、文字が不鮮明な写真、住所が一致しない書類などは承認されません。

特に画像の四隅が切れて重要情報が写っていないケースや、書類の有効期限・発行日超過には注意です。

不備があると再提出を求められ、その分承認が遅れてしまいます。

メンテナンス中は口座開設できない

Vantageのシステムメンテナンスが行われている時間帯には、新規登録や書類提出が一時的にできない場合があります。

公式サイトの告知やログイン画面にメンテナンス情報が出ていないか確認しましょう。

特にサーバーメンテナンスは日本時間の深夜〜早朝に実施されることが多いです。

エラーが出る場合は時間をおいて再度試してください。

プレミアム口座は3,000ドル以上の入金が必要

Vantageの口座タイプの一つである「プレミアム口座」(Pro口座)は、高額取引者向けの口座で最低入金額が3,000米ドル相当額に設定されています​。

そのため、プレミアム口座を開設しても最初に3,000USD(約40万円弱)以上入金しないと取引を開始できません。

資金に余裕のある上級者以外は、まずスタンダード口座やRaw口座で十分でしょう。

ちなみにスタンダード/STP口座やRaw ECN口座は最低入金額50ドルから利用できます。

口座開設から7日以内に本人確認しないと口座開設ボーナスが消滅する

新規口座開設ボーナス(最大15,000円)の条件は口座登録後7日以内にKYC手続きを完了することが条件です​。

期限を過ぎても本人確認はできますが、その場合ボーナス額が15,000円~10,000円へと減額されたり、キャンペーン期間終了の場合は受け取れなくなります​。

せっかくの特典を逃さないよう、なるべく早めに本人確認書類を提出しましょう。

VantageTradingの口座開設方法に関してよくある質問

はてなマークと青と赤の壁

VantageTradingの口座開設にまつわるよくある質問(FAQ)とその回答をQ&A形式でまとめます。

VantageTradingの口座開設にかかる日数は?

口座開設フォームの入力自体は数分で完了します。

その後、本人確認書類を提出してから最短で即日、通常は1営業日以内に口座が有効化され取引可能になります​。

平日の昼間に手続きを行えば、当日中に取引を始められるケースもあります。

土日や深夜に申請した場合は、承認が翌営業日になることに留意してください。

VantageTradingの口座開設に年齢制限はある?

VantageTradingの口座開設は、18歳以上であることが条件です​。

18歳未満の方は利用できません。

また、日本居住者である必要があります。

なお、未成年(18~19歳)の方でも親の同意書などは特に必要なく、自身で開設可能です。

VantageTradingの口座開設にかかる時間は?

Web上での登録手続きは非常に簡単で、約5~10分程度で完了します​。

その後の書類撮影・アップロードも含めても15分もあれば全ての工程が終わるでしょう。

ただし、入力内容を確認したり書類を用意する時間を含めると個人差があります。

事前に書類を手元に用意しておくと時短になります。

VantageTradingは土日でも口座開設できる?

Vantageの口座開設申し込みはウェブサイトから24時間いつでも可能で、土日でも手続きが行えます。

ただし、本人確認の承認作業は平日に行われる可能性があります​。

そのため、土日に申請した場合、正式な口座有効化は週明けの平日になるケースが多いです。

急ぎの場合は平日に余裕を持って申し込むことをおすすめします。

VantageTradingの入金方法は?

Vantageは入金方法が非常に豊富です​。

主な入金方法詳細
国内銀行振込(日本の銀行送金)指定口座へ日本円を振り込む方法。 反映は通常即日〜翌営業日。
クレジット/デビットカードVISAやMasterCardでの入金。 手数料無料で即時反映。
オンラインウォレット(bitwalletやSTICPAY)電子決済サービスを経由した入金。 即時反映で手数料も安め。
暗号資産入金USDT(テザー)やBTCなどの仮想通貨で入金可能。 ブロックチェーンの承認時間はあるが、比較的早く反映。

どの方法でも最低入金額は約5,000円相当からと設定されています​。

クレジットカードやbitwalletを使うと手数料がかからないため、お得に入金できます。

入金はマイページの「資金を入金する」メニューから行い、好きな方法を選択して指示に従えばOKです。

VantageTradingの出金方法は?

出金方法も入金とほぼ同じ手段が利用できます。

基本的に入金に利用した方法で出金する形となります。

出金方法詳細
国内銀行送金日本円で国内銀行口座へ出金できます。 処理に1〜3営業日ほどかかります。
クレジットカードカード入金した分は返金処理としてカード側に払い戻しされます(入金額と同額まで)。 2〜5営業日程度
オンラインウォレット(bitwallet等)電子ウォレット口座へ出金。 反映は当日〜1営業日程度で、手数料も安く人気。
暗号資産出金仮想通貨ウォレットへ出金可能。 即日〜1日程度で処理。

出金依頼はマイページの「資金を出金する」から行います。

なお、出金には本人確認の承認が必須なため、必ずKYCを完了させておいてください。

また、ボーナス分は直接出金できず、出金できるのは利益のみとなる点も覚えておきましょう​。

VantageTradingの口座開設方法まとめ

summaryの文字を装飾してる人

VantageTradingの口座開設は、条件を満たしていれば無料かつオンラインで簡単に行えます。

日本在住・18歳以上であれば誰でも申し込み可能で、必要書類(本人確認・住所確認)さえ準備すれば登録自体は5~10分程度で完了します。

今なら口座開設+本人確認完了で、もれなく15,000円分のボーナスが受け取れます​。

このボーナスを活用すれば自分の資金をリスクにさらすことなく実際の取引環境を試すことができ、初心者にも大きなメリットとなるでしょう。

VantageTradingは高いレバレッジや豊富なボーナスに加え、入出金方法の多彩さや日本語サポートの充実など、総合力の高い海外FX業者です。

口座開設を完了したら、是非その恵まれた取引環境でFXやCFD取引を体験してみてください。

適切なリスク管理を行いつつ、VantageTradingでのトレードを楽しみましょう。

なお、今トレーダーの間で人気の海外FX業者をまとめた「海外FX業者おすすめランキング」もあるのでぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
海外FXおすすめ比較ランキング!全26社を徹底比較!【2025年5月最新版】 海外FXとは外国に拠点を構えているFX業者(外国為替証拠金取引業者)のことで、日本国内にはない高いレバレッジ取引・豊富な取引銘柄・ゼロカットシステムなどが特徴で...

\口座開設だけで15,000円GET/
お得なボーナスが豊富で初心者でも始めやすい!

※公式サイトに遷移します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Global Capital Columnでは最先端のグローバル金融情報を発信しています。海外FXやバイナリーオプションなどのトレードサービスの紹介やおすすめのトレーディングツールまで様々な情報を発信します。
世界中の金融リテラシーを向上させるを理念に金融情報を発信し続けます。

目次