海外FXレバレッジ比較一覧|規制や制限など全14社を徹底比較

海外fxレバレッジアイキャッチ
  • 海外FX業者別の最大レバレッジはどれくらい?
  • ハイレバレッジを利用する際に気をつけるポイントはある?
  • レバレッジ制限や規制は設けられているの?

海外FXでは、国内FXと比較してハイレバレッジを利用できるため少額でも効率的に利益を期待できることが魅力です。

レバレッジの程度は500倍や1,000倍、なかには無制限など業者によって異なり、レバレッジの規制のルールも業者によって多様です。

そこで本記事では、海外FXに興味がある方向けにハイレバレッジのおすすめ14社ランキングを一挙紹介します。

各海外FX業者のレバレッジの規制・制限やハイレバレッジ利用時の注意点も合わせて解説します。

なお、654名の海外FXトレーダーのアンケートをもとにした「海外FX業者おすすめランキング」も公開しているのでぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
海外FXおすすめ比較ランキング!全25社を徹底比較!【2025年4月最新版】 海外FXとは外国に拠点を構えているFX業者(外国為替証拠金取引業者)のことで、日本国内にはない高いレバレッジ取引・豊富な取引銘柄・ゼロカットシステムなどが特徴で...

※以下のランキング表はタブを押すとおすすめ順に表が切り替わります。

スクロールできます
業者名特徴公式サイト
exness ロゴ
Exness
海外FX業界トップ!レバレッジは無制限
全口座で最大レバレッジ無制限
ロスカット水準0%なためギリギリまで取引可能
公式サイト
traderstrust ロゴ
TradersTrust
・レバレッジ最大3,000倍
全口座でレバレッジ制限なし
・コピートレード機能でプロトレーダーの取引を真似できる
公式サイト
fbs ロゴ
FBS
・レバレッジ最大3,000倍
米ドル/円のスプレッドは業界内でトップの狭さ
トラブルなく安全に出金可能
公式サイト
bigboss ロゴ
BigBoss
・レバレッジ最大2,222倍
・新規口座開設だけで18,000円分ボーナス
ボーナスだけでトレードできるクッション機能搭載
公式サイト
vantagetrading ロゴ
VantageTrading
・レバレッジ最大2,000倍
・新規登録だけで15,000円ボーナス
取引コスト(スプレッド)は世界最小で人気急上昇中
公式サイト
easymarkets ロゴ
easyMarkets
・レバレッジ最大2,000倍
20年以上の運営歴で出金トラブルなし
ゼロカットシステム採用&スリッページ発生なし
公式サイト
hfm ロゴ
HFM
・レバレッジ最大2,000倍
最大750,000円のボーナスあり
60を超える様々な賞の受賞歴あり
公式サイト
xm ロゴ
XMTrading
・レバレッジ最大1,000倍
・新規口座開設だけで13,000円分ボーナス
・日本での知名度・人気度はトップレベル
公式サイト
fxgt ロゴ
FXGT
・レバレッジ最大1,000倍
・新規口座開設だけで15,000円分ボーナス
・今話題のビットコインでもハイレバ取引可能
公式サイト
titanfx ロゴ
TitanFX
・レバレッジ最大1,000倍
口座残高によるレバレッジ制限なし
スキャルピングOK&高い約定力で一攫千金を狙える
公式サイト
目次
  1. 海外FXレバレッジ比較ランキング【2025年4月最新】
    1. Exness|レバレッジ無制限
    2. TradersTrust|最大3,000倍
    3. FBS|最大3,000倍
    4. BigBoss|最大2,222倍
    5. VantageTrading|最大2,000倍
    6. easyMarkets|最大2,000倍
    7. HFMarkets|最大2,000倍
    8. XMTrading|最大1,000倍
    9. FXGT|最大1,000倍
    10. TitanFX|最大1,000倍
    11. IS6FX|最大1,000倍
    12. AXIORY|最大2,000倍
    13. ThreeTrader|最大500倍
    14. iFOREX|最大400倍
  2. 海外FX業者をレバレッジで選ぶ際のポイント
    1. 口座残高や取引量によるレバレッジ制限・規制を要チェック
    2. 口座タイプによるレバレッジ制限・規制をチェック
    3. ロスカット水準が低く設定されているかチェック
    4. レバレッジだけでなく、安全性やボーナスもチェック
    5. ゼロカットシステムがある業者を選ぶ
  3. 海外FXのレバレッジとは?国内FXとの違いや計算方法を解説
    1. 海外FXと国内FXのレバレッジに関する違い
    2. レバレッジの計算方法
  4. 海外FXのレバレッジのメリット
    1. 少額から取引を始められる
    2. 大きな利益を狙えるチャンスがある
    3. ゼロカットシステムにより入金額以上の損失を被らない
  5. 海外FXのレバレッジのデメリット・注意点
    1. 1回の取引で大きな損失を被る可能性がある
    2. 最大レバレッジが制限される場合がある
    3. 証拠金が少ないと強制ロスカットに遭う可能性がある
  6. 海外FXのハイレバレッジトレードのコツ・ポイント
    1. 初心者は低レバレッジから始めるべき
    2. 口座開設ボーナスで証拠金を確保する
    3. 事前に損切りルールを決めておく
    4. 週末から週明けにかけてのポジション持ち越しは避ける
    5. スプレッドによるコストも吟味する
  7. 海外FXのレバレッジ制限・規制一覧
    1. 口座残高によるレバレッジ制限・規制
    2. 取引量や保有ポジション数によるレバレッジ制限・規制
    3. 口座タイプによるレバレッジ制限・規制
    4. 取引銘柄によるレバレッジ制限・規制
    5. 経済指標発表時のレバレッジ制限・規制
  8. 海外FXレバレッジに関するよくある質問
    1. 海外FXでレバレッジを無制限にできる業者はありますか?
    2. 海外FXでハイレバレッジ取引をするのは危険ですか?
    3. 海外FXのレバレッジは何倍だと安全に取引できますか?
    4. 海外FXのレバレッジは途中で変更できますか?
  9. 海外FXレバレッジ比較ランキングまとめ

海外FXレバレッジ比較ランキング【2025年4月最新】

以下では、ハイレバレッジを利用できる海外FX業者についてランキング形式で紹介します。

海外FXレバレッジ比較ランキング
1位:Exness(無制限)
2位:TradersTrust(最大3,000倍)
3位:FBS(最大3,000倍)
4位:BigBoss(最大2,222倍)
5位:VantageTrading(最大2,000倍)
6位:easyMarkets(最大2,000倍)
7位:HFMarkets(最大2,000倍)
8位:XMTrading(最大1,000倍)
9位:FXGT(最大1,000倍)
10位:TitanFX(最大1,000倍)
11位:IS6FX(最大1,000倍)
12位:AXIORY(最大1,000倍)
13位:ThreeTrader(最大500倍)
14位:iFOREX(最大400倍)

以下の表では、各海外FX業者14社の主な特徴を紹介するのでご覧ください。

スクロールできます
海外FX特徴公式サイト
exness ロゴ

Exness

  • レバレッジ無制限
  • ロスカット水準0%
  • 世界一の取引高
公式サイト
traderstrust ロゴ

TradersTrust

  • 最大3,000倍のレバレッジ
  • 全口座タイプ別のレバレッジ制限なし
  • 「コピートレード」を採用
公式サイト
fbs ロゴ

FBS


  • 最大3,000倍のレバレッジプ

  • 全世界150か国以上で利用

  • 取引手数料最安
公式サイト
bigboss ロゴ

BigBoss

  • 最大2,222倍のレバレッジプ

  • 豪華なボーナスキャンペーン

  • 取引でBigBossポイントが貯まる

公式サイト
vantagetrading ロゴ

VantageTrading

  • 最大2,000倍のレバレッジ

  • 高額な入金ボーナス

  • ロスカット水準は0〜10%で安全

公式サイト
easymarkets ロゴ

easyMarkets

  • 最大2,000倍のレバレッジ

  • 運営歴は20年以上

  • 豊富な63通貨ペア

公式サイト
hfm ロゴ

HFMarkets

  • 最大2,000倍のレバレッジ
  • コピートレードを提供
  • レバレッジ制限緩め
公式サイト
xm ロゴ

XMTrading

  • 最大1,000倍のレバレッジ
  • KIWAMI極口座はスプレッド最安
  • 6つの金融ライセンスを取得
公式サイト
fxgt ロゴ

FXGT

  • 最大1,000倍のレバレッジ
  • 大手暗号資産会社が設立
  • 口座残高でのレバレッジ制限はなし
公式サイト
titanfx ロゴ

TitanFX

  • 最大1,000倍のレバレッジ
  • スプレッドの狭さに定評
  • 大口取引もしやすい
公式サイト
is6fx ロゴ

IS6FX

  • 最大1,000倍のレバレッジ
  • レバレッジ6666倍口座は不定期開催
  • 豪華なボーナスは換金可能
公式サイト
axiory ロゴ

AXIORY

  • 最大2,000倍のレバレッジ
  • 全体的に狭いスプレッド
  • 安定した約定力が魅力
公式サイト
threetrader ロゴ

ThreeTrader

  • 最大500倍のレバレッジ
  • 90種類以上の豊富な金融商品
  • 取引でポイントが貯まり、使える
公式サイト
iforex ロゴ

iFOREX

  • 最大500倍のレバレッジ
  • 証拠金維持率が0%
  • 長期投資向き
公式サイト

それぞれの海外FX業者の特徴を詳しく解説します。

Exness|レバレッジ無制限

exness公式

出典:https://www.exness.com/ja/

Exnessは海外FXの中で唯一レバレッジ無制限の人気FX業者です。

ロスカット水準が0%であるため、ハイレバレッジでも高い安全性でトレードが可能です。

世界一の取引高を誇り、業界最安水準のスプレッドで取引ができるため、スキャルパーやデイトレーダーにも高く評価されています

また、Exnessには日本人スタッフが在籍しているため、サポートを日本語で受けられる点も初心者にとって安心です。

\最大レバレッジは無制限/
トレーダーに有利な取引環境が用意!

※公式サイトに遷移します。

Exnessのレバレッジ制限

Exnessのレバレッジは最大21億倍であり、実質レバレッジ無制限で取引ができます。

レバレッジ無制限は、以下の条件を満たすことで利用可能です。

【レバレッジ無制限の利用条件】

  • 合計5ロット以上の取引
  • 10回以上の取引
  • 口座残高が1,000ドル未満
  • メジャー通貨ペア、マイナー通貨ペアの取引(エキゾチック通貨ペアは対象外)

Exnessでは、口座残高によって下記のようにレバレッジが制限されます。

口座残高最大レバレッジ
0〜999ドル無制限
1,000〜4,999ドル2,000倍
5,000〜29,999ドル1,000倍
30,000ドル〜500倍

Exnessの基本情報

最大レバレッジ無制限(21億倍)
スプレッド
  • USD/JPYの場合1.1pips
  • EUR/USDの場合1pips(スタンダード)
ゼロカットシステムあり
ロスカット水準証拠金維持率0%
スキャルピング可能
自動売買あり
保有ライセンス
  • CySec(キプロス証券取引委員会)
  • FCA(イギリス金融行為監視機構)
  • FSA(セーシェル金融庁)
  • FSC(モーリシャス金融サービス委員会)
  • DFSA(ドバイ金融サービス局)
  • ASIC(オーストラリア証券投資委員会)
  • IFSC(ベリーズ国際金融サービス委員会)
日本語対応あり
設立2008 年
運営会社Exness (Cy) Ltd.
公式サイト公式サイト

TradersTrust|最大3,000倍

traderstrust 公式サイト

出典:https://traders-trust.com/ja/

TradersTrust(TTCM)は、TTCM Traders Capital Limitedが運営する海外FXで、2009年に設立されました。

TradersTrustでは、最大3,000倍のレバレッジを利用でき、他の海外FXと比べてもトップクラスの高さといえます。

スキャルピングやデイトレードに特化した高機能トレードツールである「cTrader」の人気が高く、短期トレードをしたい方におすすめです。

プロトレーダーのトレードをコピーして利用できる機能「ソーシャルトレード(コピートレード)」を導入しているため、経験の浅い初心者でも利益を期待できます

\業界トップの最大レバレッジ3,000倍/
最狭スプレッド×コピートレードでハイリターン!

※公式サイトに遷移します。

TradersTrustのレバレッジ制限

TradersTrustでは、口座タイプ別のレバレッジ制限はなく、全口座タイプで最大3,000倍のレバレッジを利用できることが特徴です。

また、口座残高ではなく、取引量でレバレッジが制限される「ダイナミックレバレッジ」を採用しています。

取引量(保有ロット)最大レバレッジ
0~13,000倍
1.01~52,000倍
5.01~101,000倍
10.01~20500倍
20.01~50200倍
50.01~100100倍
100.01~30050倍
300.01~50033倍
500.01~25倍

また、マイナー通貨やエキゾチック通貨ペアは銘柄によって50倍または20倍へレバレッジが制限されます。

TradersTrustの基本情報

最大レバレッジ最大3,000倍
スプレッド
  • USD/JPYの場合2.1pips
  • EUR/USDの場合1.8pips(クラシック)
ゼロカットシステムあり
ロスカット水準証拠金維持率が20%(VIP口座は50%)
スキャルピング可能
自動売買あり
保有ライセンスCySEC(キプロス証券取引委員会)
日本語対応あり
設立2009 年
運営会社TTCM Traders Capital Limited
公式サイト公式サイト

FBS|最大3,000倍

fbs 公式サイト

出典:https://fbs.com/

FBSは、全世界150か国以上で利用されている海外FXです。

業界トップクラスの最大レバレッジ3,000倍を利用できるため、少額からでも大きな利益を期待できます。

また、FBSでは「コピートレード」を利用できるため、優秀な結果を残しているプロトレーダーの取引をコピーし利益を狙えるのも人気の理由です。

多くの海外FXでは手数料が利益の20〜30%に設定されていますが、FBSは手数料がわずか5%の業界最安であるため取引コストを抑えられます。

\最大3,000倍のレバレッジで取引可能/
コピートレードでプロの取引を真似できる!

※公式サイトに遷移します。

FBSのレバレッジ制限

FBSでは口座タイプ別にレバレッジが制限されており、最大レバレッジ3,000倍を利用できるのはスタンダード口座のみとなっています。

口座タイプ最大レバレッジ
スタンダード口座3,000倍
プロ口座2,000倍
セント口座1,000倍

また、最大3000倍レバレッジで取引できるのは口座残高が2万円未満までと制限されています。

口座残高最大レバレッジ
200ドル未満3,000倍
201ドル~2,000ドル2,000倍
2001ドル~5,000ドル1,000倍
5,001ドル~30,000ドル500倍
30,000ドル~150,000ドル200倍
150,000ドル以上100倍

FBSの基本情報

最大レバレッジ最大3,000倍
スプレッド
  • USD/JPYの場合1.2pips
  • EUR/USDの場合0.8pips(スタンダード)
ゼロカットシステムあり
ロスカット水準証拠金維持率が20%
スキャルピング可能
自動売買あり
保有ライセンス
  • IFSC(ベリーズ国際金融サービス委員会)
  • CySEC(キプロス証券取引委員会)
日本語対応なし
設立2009 年
運営会社Mitsui Markets Ltd.
公式サイト公式サイト

BigBoss|最大2,222倍

bigboss 公式サイト

出典:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossは、最大2,222倍のハイレバレッジと豪華なボーナスキャンペーンが人気の海外FXです。

現在は最大630万円の入金ボーナスがもらえるため、手元の資金が少なくてもトレードの初期資金にあてられます。

また、トレードによりBigBossポイントが貯まるため、ポイントを利用して取引コストを抑えられることも魅力です。

\今なら最大$13,700ボーナスがもらえる/
WBO/IBMなど6冠受賞の信頼度。

※公式サイトに遷移します。

BigBossのレバレッジ制限

BigBossでは、口座タイプによりレバレッジ制限があり、デラックス口座でのみレバレッジが最大2,222倍で利用できます。

口座タイプ最大レバレッジ
デラックス口座2,222倍
スタンダード口座・プロスプレッド口座・デラックス口座1,111倍

また、口座残高によるレバレッジ制限もあり、全口座の合計残高によってレバレッジが以下のように制限されるため注意が必要です。

合計口座残高最大レバレッジ
〜19,999ドル2,222倍
(デラックス口座以外は1,111倍)
20,000〜49,999ドル555倍
50,000〜99,999ドル200倍
100,000ドル〜100倍

また、エキゾチック通貨ペアに関しては固定100倍に制限されています。

BigBossの基本情報

最大レバレッジ最大2,222倍
スプレッド
  • USD/JPYの場合1.6pips
  • EUR/USDの場合1.3pips(スタンダード)
ゼロカットシステムあり
ロスカット水準証拠金維持率が20%
スキャルピング可能
自動売買あり
保有ライセンス
  • SVGIBC(セントビンセント・グレナディーン金融庁)
  • FINTRAC(Financial Transactions and Reports Analysis Center of Canada)
  • ジョージアの金融ライセンス
日本語対応あり
設立2009 年
運営会社Prime Point LLC
公式サイト公式サイト

VantageTrading|最大2,000倍

vantage公式

出典:https://www.vantagetradings.com/

VantageTradingは、2009年に設立された海外FXで、ハイレバレッジと高額な入金ボーナスで世界中のトレーダーから人気があります。

ロスカット水準はスタンダード口座とRAW口座は10%・プレミアム口座は0%と他社に比べて低いため、ハイレバレッジを利用する人でも安全に取引が可能です。

Vantageの独自のプラットフォーム「Protrader(プロトレーダー)」は機能性が高く、ユーザーから高評価を得ています。

\口座開設だけで15,000円GET/
お得なボーナスが豊富で初心者でも始めやすい!

※公式サイトに遷移します。

VantageTradingのレバレッジ制限

VantageTradingのレバレッジは口座タイプによって異なり、プレミアム口座のみ最大2,000倍が利用できます。

口座タイプ最大レバレッジ
 スタンダード口座2,000倍
 スタンダード口座・RAW口座1,000倍

また、口座残高に応じてレバレッジ制限がかかります。

口座残高最大レバレッジ
〜10,000ドル
  • 2,000倍 (プレミアム口座)
  • 1,000倍(スタンダード口座・RAW口座)
10,000ドル〜19,999ドル1,000倍
20,000ドル以上500倍

さらに、マイナーな通貨ペアは10倍や20倍、50倍のレバレッジに制限されるため注意が必要です。

VantageTradingの基本情報

最大レバレッジ最大2,000倍
スプレッド
  • USD/JPYの場合2.543pips
  • EUR/USDの場合1.820pips(スタンダード)
ゼロカットシステムあり
ロスカット水準証拠金維持率10%
スキャルピング可能
自動売買あり
保有ライセンス
  • ASIC(オーストラリア証券投資委員会)
  • VFSC(バヌアツ金融サービス委員会)
  • FSCA(南アフリカ金融セクター行動機構)
  • FCA(イギリス金融行為監視機構)
  • CIMA(ケイマン諸島金融庁)
日本語対応あり
設立2009年
運営会社Vantage Prime Trading Limited
公式サイト公式サイト

easyMarkets|最大2,000倍

easymarkets 公式サイト

出典:https://www.easymarkets.com/int/ja/

easyMarketsは、最大2,000倍のレバレッジで取引が可能な老舗の海外FXです。

豊富な63通貨ペアにハイレバレッジで少額から効率よく取引できます。

また、豪華ボーナスの評判が高く、定期的に口座開設ボーナスが開催されるため、資金を大きく増やして利益を狙えます

運営歴は20年以上であり出金トラブルもないため、安心・安全な環境でトレード可能です。

\口座開設で3,500円のボーナスGET/
20年以上の運営歴で出金トラブルなし!

※公式サイトに遷移します。

easyMarketsのレバレッジ制限

easyMarketsでは、口座タイプや通貨ペアによってレバレッジ制限はありませんが、プラットフォームによって制限がかかります

レバレッジ最大2,000倍はMT5のプラットフォームのみです。

プラットフォーム最大レバレッジ
MT52,000倍
MT4400倍
easyMarkets Web / App
およびTradingView
200倍

また、MT5では全口座残高によって利用できるレバレッジに制限があるため注意しましょう。

口座残高最大レバレッジ
1万ドル未満2,000倍
1万ドル~5万ドル未満1,000倍
5万ドル~25万ドル未満500倍
25万ドル~50万ドル未満200倍
50万ドル以上100倍

easyMarketsの基本情報

最大レバレッジ最大2,000倍
スプレッド
  • USD/JPYの場合1.5pips
  • EUR/USDの場合0.8pips(easyMarkets Web/AppおよびTradingView)
ゼロカットシステムあり
ロスカット水準証拠金維持率が30%
スキャルピング可能
自動売買あり
保有ライセンス
  • CySec(キプロス証券取引委員会)
  • FSA(セーシェル金融庁)
  • イギリス領ヴァージン諸島金融サービス委員会(BVIFSC)
日本語対応あり
設立2001年
運営会社EF Worldwide Limited
公式サイト公式サイト

HFMarkets|最大2,000倍

hfm 公式サイト

出典:https://www.hfm.com/int/jp/

HFMarkets(HFM)は、業界最安値のスプレッドを提供しており、スキャルパーにおすすめの海外FXです。

また、「HFコピー」では優秀なトレーダーのトレードをコピーできるため、経験年数が少ない方でも最初から利益を獲得しやすいことも魅力です。

HFMは厳格な審査基準を設けているFCAなど7種類の正規金融ライセンスを保有しているため、安心して取引できます。

\最大750,000円のボーナスをGET/
最大500万ユーロの資産保証があり安全性が高い!

※公式サイトに遷移します。

HFMarketsのレバレッジ制限

HFMのレバレッジでは、全口座タイプ、全通貨ペアで最大2,000倍のレバレッジが利用可能です。

口座残高によって制限があるものの、他の海外FXに比べてレバレッジ制限は厳しくありません。

下記は口座残高別の最大レバレッジ一覧です。

口座残高最大レバレッジ
5,000ドル未満2,000倍
5,000ドル~40,000ドル未満1,000倍
40,000ドル~100,000ドル未満500倍
300,000ドル以上(50ロット以上の保有ポジション)75倍

他の海外FXと同様に、指標発表の前後などにはレバレッジに制限がかかるため注意しておきましょう。

HFMarketsの基本情報

最大レバレッジ最大2,000倍
スプレッド
  • USD/JPYの場合0.1pips
  • EUR/USDの場合0.1pips
ゼロカットシステムあり
ロスカット水準
  • 証拠金維持率10%(マイクロ口座)
  • 証拠金維持率20%(プレミアム口座とゼロスプレッド口座)
スキャルピング可能
自動売買あり
保有ライセンス
  • SV(セントビンセント及びグレナディーン諸島事業者)
  • FCA(英国金融行為規制機構)
  • DFSA(ドバイ金融サービス機構)
  • FSCA(南アフリカの金融行動監視機構)
  • FSA(セーシェル金融サービス機構)
  • CMA(ケニア共和国の資本市場庁)
  • CySEC(キプロス証券取引委員会)
日本語対応あり
設立2015年
運営会社HF Markets(SV)Ltd
公式サイト公式サイト

XMTrading|最大1,000倍

xm 公式サイト

出典:https://www.xmtrading.com/jp/

XMTradingは、全世界で350万人のユーザーが利用している人気の海外FXです。

特に「KIWAMI極口座」は、スプレッドが狭いため取引コストを抑えながらハイレバレッジのトレードが可能です。

また、FX通貨ペア・取引銘柄が豊富であるため、様々な取引スタイルを展開できます。

運営歴が長くグループ全体で多くの金融ライセンスを取得しており、日本語サポートも対応しているため、海外FX初心者でも安心して始められます。

\口座開設だけで13,000円GET/
知名度&信頼度共にNo.1の業者!

※公式サイトに遷移します。

XMTradingのレバレッジ制限

XMTradingでは、口座タイプ別にレバレッジ制限が設けられており、スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座で最大1,000倍のレバレッジが利用できます。

口座タイプ最大レバレッジ
スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座1,000倍
ゼロ口座500倍

また、口座残高が多くなると以下のようにレバレッジに規制がかかります。

口座残高最大レバレッジ
5ドル〜40,000ドル1,000倍
40,001ドル〜80,000ドル500倍
80,001ドル〜200,000ドル200倍
200,001ドル以上100倍

1つの口座の証拠金残高ではなく、全ての口座の合計証拠金残高であるため注意が必要です。

また、マイナー通貨では50倍から400倍にレバレッジが制限されます

XMTradingの基本情報

最大レバレッジ最大1,000倍
スプレッド
  • USD/JPYの場合1.3pips
  • EUR/USDの場合1.6pips(KIWAMI極口座)
ゼロカットシステムあり
ロスカット水準証拠金維持率20%
スキャルピング可能
自動売買あり
保有ライセンス
  • CySec(キプロス証券取引委員会)
  • FCA(イギリス金融行為監視機構)
  • FSA(セーシェル金融庁)
  • FSC(モーリシャス金融サービス委員会)
  • DFSA(ドバイ金融サービス局)
  • ASIC(オーストラリア証券投資委員会)
  • IFSC(ベリーズ国際金融サービス委員会)
日本語対応あり
設立2009年
運営会社Tradexfin Limited Fintrade Limited.
公式サイト公式サイト

FXGT|最大1,000倍

fxgt 公式サイト

出典:https://fxgt.com/ja/media/

FXGTは、大手暗号資産CryptoGTが2019年に設立した新鋭の海外FXです。

最大1,000倍のハイレバレッジと豊富なボーナスキャンペーンで世界中にユーザーを増やしています。

1つ口座があればFXだけでなく、豊富な種類の仮想通貨も最大1,000倍のレバレッジで取引できることも魅力です。

スプレッドも比較的狭いため、スキャルピングをしたい方にも向いている海外FXです。

\新規登録で15,000円GET/
豪華なボーナスでお得に取引可能!

※公式サイトに遷移します。

FXGTのレバレッジ制限

FXGTでは、口座残高でのレバレッジ制限はありませんが、口座タイプと取引量、通貨ペアに応じて制限がかかります。

口座タイプ最大レバレッジ
 ミニ口座、スタンダード+口座、PRO口座、ECN口座1,000倍
Crypto Max口座500倍

取引量は30万ドル、つまり3ロット未満でないと最大レバレッジが適用されないため注意が必要です。

取引量最大レバレッジ
300,000ドル未満1,000倍
300,000ドル〜1,000,000ドル500倍
1000,000〜2,000,000ドル200倍
2000,000〜3,000,000ドル100倍
3000,000〜5000,000ドル50倍
5000,000ドル〜10倍

また、レバレッジ最大1,000倍が適用されるのはメジャー通貨ペアとマイナー通貨ペアのみであり、エキゾチック通貨ペアの最大レバレッジは500倍となります。

FXGTの基本情報

最大レバレッジ最大1,000倍
スプレッド
  • USD/JPYの場合1.1pips
  • EUR/USDの場合1.3pips
ゼロカットシステムあり
ロスカット水準
  • ミニ口座、スタンダード+口座、PRO口座で証拠金維持率20%
  • その他の口座タイプでは証拠金維持率40%
スキャルピング可能
自動売買あり
保有ライセンス
  • CySEC(キプロス証券取引委員会)FSA(セーシェル金融庁)
  • FSCA(南アフリカ金融セクター行動機構)
  • VFSC(バヌアツ金融サービス委員会)
日本語対応あり
設立2019年
運営会社GT Global Ltd
公式サイト公式サイト

TitanFX|最大1,000倍

titanfx 公式サイト

出典:https://titanfx.com/jp

TitanFXは、2014年に設立された海外FXでスプレッドの狭さに定評があります。

レバレッジは最大1,000倍であるため、元手が少なくても十分に取引を始められます。

Titan FX Social(コピートレード)を提供しているため、FX初心者でもプロトレーダーのトレードをコピーするだけで利益を出しやすいことも魅力です。

日本語のサポートも優れているため海外FX初心者でも安心して利用できます。

\狭いスプレッド&安心の運営実績!/
豊富な銘柄数とコピトレも魅力

※公式サイトに遷移します。

TitanFXのレバレッジ制限

TitanFXの特徴は、口座残高や取引量によるレバレッジ制限がない点です。

そのため、大口取引でも高いレバレッジで取引が可能です。

ただし、口座タイプ別にレバレッジ制限が設けられており、マイクロ口座のみ最大1,000倍となっています。

口座タイプ最大レバレッジ
 マイクロ口座1,000倍
スタンダード口座とブレード口座500倍

TitanFXの基本情報

最大レバレッジ最大1,000倍
スプレッド
  • USD/JPYの場合0.33pips
  • EUR/USDの場合0.2pips(ゼロブレード口座)
ゼロカットシステムあり
ロスカット水準証拠金維持率20%
スキャルピング可能
自動売買あり
保有ライセンス
  • VFSC (バヌアツ金融サービス委員会)
  • BVIFSC(イギリス領ヴァージン諸島金融サービス委員会)
  • SFSA(セーシェル金融サービス庁)
  • FSC(モーリシャス共和国の金融サービス委員会)
日本語対応あり
設立2014年
運営会社Titan FX Limited
公式サイト公式サイト

IS6FX|最大1,000倍

is6fx 公式サイト

出典:https://is6.com/ja

IS6FXは、日本人向けのサービスや豊富なボーナスキャンペーンが魅力の海外FXです。

IS6FXには、不定期で開催されるレバレッジ6666倍口座が存在しますが、実質最大1,000倍となっています。

レバレッジ6,666倍口座の開催については事前に公式サイトで発表されます。

また、海外FXで初めてボーナスを現金へ換金可能なEX口座(エクスチェンジ口座)を提供中です。

受け取ったボーナスを取引の資金に利用したり、現金化したりするなど自由に利用できます

\口座開設だけで3,000円分取引ボーナス付与/
貯まったポイントは現金キャッシュバック!

※公式サイトに遷移します。

IS6FXのレバレッジ制限

IS6FXでは、口座タイプと口座残高によってレバレッジ制限が設けられています。

最大レバレッジ1,000倍が利用できるのはプロゼロ口座で、口座残高が20,000ドル未満の場合です。

レバレッジ6666倍口座は残高に関係なく一律で固定されています。

口座残高最大レバレッジ(スタンダード /マイクロ /EX /クリプト口座)最大レバレッジ(プロゼロ口座)最大レバレッジ(レバレッジ6,666倍口座)
20,000ドル未満1,000倍500倍6,666倍
20,000ドル以上500倍200倍6,666倍
50,000ドル以上200倍100倍6,666倍
100,000ドル以上100倍50倍6,666倍

IS6FXの基本情報

最大レバレッジ最大1,000倍
スプレッド
  • USD/JPYの場合2.2pips
  • EUR/USDの場合2.1pips(MT4)
ゼロカットシステムあり
ロスカット水準証拠金維持率20%
スキャルピング可能
自動売買あり
保有ライセンス
  • SVGIBC(セントビンセント・グレナディーン金融庁)
日本語対応あり
設立2016年
運営会社IS6 Technologies Ltd
公式サイト公式サイト

AXIORY|最大2,000倍

axiory公式

出典:https://www.axiory.com/jp/

AXIORYは、約定力の高さと最大2,000倍のハイレバレッジが魅力の海外FXです。

ナノ口座とテラ口座ではスプレッドが業界最安水準であるため、コストを抑えてハイレバレッジを利用した取引が可能です。

また、スキャルピングに強みのあるプラットフォーム「cTrader」が利用できることも高評価につながっています。

cTraderに対応している海外FXはまだ少ないため、短期取引をしたい方に向いています

海外FX業者のなかでは珍しく全額信託保全を採用しているため、初心者でも安心して取引が可能です。

\最狭スプレッドでトレーダーから人気/
スキャルピングトレードに有利な業者!

※公式サイトに遷移します。

AXIORYのレバレッジ制限

AXIORYでは、取引ロット数やFX通貨ペア別によるレバレッジ制限がありません。

しかし、口座タイプと口座残高によってレバレッジ制限が設けられています。

レバレッジ最大2,000倍が利用できるのはマックス口座でのみです。

口座タイプ最大レバレッジ
マックス口座2,000倍
スタンダード口座1,000倍
ナノ口座1,000倍
テラ口座1,000倍
アルファ口座1,000倍

また、マックス口座において口座残高が30万円までの場合にのみ、最大レバレッジの2,000倍で取引できます。

レバレッジの制限・規制は、口座単体ではなく全口座の残高合計に基づくため注意が必要です。

全口座の残高合計スタンダード口座
ナノ/テラ口座
マックス口座
0 〜 300,000円1,000倍2,000倍
300,001 〜 500,000円1,000倍1,000倍
500,001 〜 700,000円800倍800倍
700,001 〜 1,400,000円600倍600倍
1,400,001 〜 7,000,000円500倍500倍
7,000,001 〜 14,000,000円400倍400倍
14,000,001 〜 28,000,000円300倍300倍
28,000,001 〜 42,000,000円200倍200倍
42,000,001 〜 75,000,000円100倍100倍
75,000,001円 〜50倍50倍

AXIORYの基本情報

最大レバレッジ最大2,000倍
スプレッド
  • USD/JPYの場合0.1pips
  • EUR/USDの場合0.3pips(ナノ/テラ口座)
ゼロカットシステムあり
ロスカット水準証拠金維持率20%
スキャルピング可能
自動売買あり
保有ライセンス
  • IFSC(ベリーズ国際金融サービス委員会)
日本語対応あり
設立2011年
運営会社Axiory Global Limited
公式サイト公式サイト

ThreeTrader|最大500倍

threetrader 公式サイト

出典:https://www.threetrader.com/jp

ThreeTraderは、2021年に設立された海外FXで、レバレッジは最大500倍を利用できます

運営実績は他の海外FXに比べると少ないですが、世界中にユーザーを増やしています。

FXを含む90種類以上の豊富な金融商品の取引が可能で、業界最安のスプレッドでコストを抑えて取引が可能です。

独自のポイントプログラムを提供しているため、取引量に応じてポイントを獲得でき、貯まったポイントはキャッシュバックや特典と交換ができることも魅力です。

\業界最安レベルの低コストで取引可能/
トレードで貯まるポイントはキャッシュバックOK!

※公式サイトに遷移します。

ThreeTraderのレバレッジ制限

ThreeTraderの最大レバレッジは500倍と設定されています。

海外FX業者と比べると低めですが、口座タイプや口座残高によるレバレッジ制限がないため大口取引でも制限を気にせずに取引が可能です。

ただし、通貨ペアによるレバレッジ制限があり、エキゾチックペアは最大レバレッジ50倍に制限されます。

ThreeTraderの基本情報

最大レバレッジ最大500倍
スプレッド
  • USD/JPYの場合0.6pips
  • EUR/USDの場合0.5pips(Pureスプレッド口座)
ゼロカットシステムあり
ロスカット水準証拠金維持率20%
スキャルピング可能
自動売買あり
保有ライセンス
  • VFSC(バヌアツ金融サービス委員会)
日本語対応あり
設立2021年
運営会社ThreeTrader Global Limited
公式サイト公式サイト

iFOREX|最大400倍

iforex 公式サイト

出典:https://www.iforex.jpn.com/

iFOREX(アイフォレックス)は、1996年設立の老舗海外FX業者です。

海外FXのなかでもトッププラスのスプレッドの狭さを誇り、取引コストを抑えられることが魅力です。

また、証拠金維持率が0%なので、自分の資金以上の損失が発生しにくいです。

しかし、スキャルピングが禁止されている点や自動売買が利用できない点などについてはユーザーから残念な声が聞かれています。

スワップポイントが高く、高機能な独自の取引プラットフォームを提供しているため、中長期的に利益を狙いたいトレーダーには向いているでしょう。

\登録だけで100ドルもらえる/
運営歴25年&取扱い銘柄数は業界トップ!

※公式サイトに遷移します。

iFOREXのレバレッジ制限

iFOREXの最大レバレッジは400倍と海外FX業者の中では低い倍率ですが、口座タイプや口座残高によるレバレッジ制限がありません

そのため、大口取引では他社よりも高いレバレッジで取引が可能になります。

しかし、通貨ペアによるレバレッジ制限があり、マイナー通貨やエキゾチック通貨には200倍となっているものもあります。

iFOREXの基本情報

最大レバレッジ最大400倍
スプレッド
  • USD/JPYの場合1.2pips
  • EUR/USDの場合0.9pips
ゼロカットシステムあり
ロスカット水準証拠金維持率0%
スキャルピングなし
自動売買なし
保有ライセンス
  • BVIFSC(バージン諸島金融サービス委員会)
日本語対応あり
設立1996年
運営会社Formula Investment House Ltd.
公式サイト公式サイト

海外FX業者をレバレッジで選ぶ際のポイント

指を指している男性

以下では、海外FX業者をレバレッジで選ぶ際のポイントを5つ紹介します。

  • 口座残高や取引量によるレバレッジ制限・規制を要チェック
  • 口座タイプによるレバレッジ制限・規制をチェック
  • ロスカット水準が低く設定されているかチェック
  • レバレッジだけでなく、安全性やボーナスもチェック
  • ゼロカットシステムがある業者を選ぶ

口座残高や取引量によるレバレッジ制限・規制を要チェック

多くの海外FXでは、口座残高や取引量によるレバレッジ制限や規制を設けています。

基本的には口座残高や取引量が多いほど、最大レバレッジが低く制限されます。

制限が厳しければ、海外FXのメリットであるハイレバレッジを活用できなくなります。

特に、大口で取引がしたい方にとっては重要事項なので事前に確認しておきましょう。

また、今回紹介した海外FXのなかでTradersTrustやTitanFXでは口座残高でのレバレッジ制限・規制を設けていないため、大口取引をしたい方におすすめです。

口座タイプによるレバレッジ制限・規制をチェック

海外FXでは、口座タイプによってレバレッジが異なる場合があるため確認しておくことが大切です。

基本的に海外FX初心者向けの口座は最大レバレッジが高い傾向にあります。

一方で中級者向けのSTP口座はスプレッドが狭い反面、最大レバレッジが低く設定されていることが多いため要注意です。

ロスカット水準が低く設定されているかチェック

海外FX業者を選ぶ際には、ロスカット水準が低く設定されているか確認しましょう。

ロスカット水準とは、一定の水準以上の損失が発生した場合に、保有しているポジションを自動的に清算する仕組みのことです。

ロスカット水準が高いと少しの相場変動でもロスカットされやすくなります。

海外FXの平均的なロスカット基準は20%程度なので、基準としてチェックすると良いでしょう。

また、Exnessのロスカット水準は0%であるため、自分の資金を下回る損失のリスクがありません。

レバレッジだけでなく、安全性やボーナスもチェック

海外FX業者を選ぶ際にはレバレッジだけでなく、安全性やボーナスも確認するようにしましょう。

海外FX業者の中には、悪質な詐欺業者も紛れている可能性があるため、安全に利用するために下記の項目に当てはまるかチェックしておくことをおすすめします。

【安全性の高い海外FX業者のチェック項目】
  • 複数の金融ライセンスを取得している
  • 運営実績が長い
  • 過去の出金拒否の経歴がない

また、多くの海外FXでは口座開設や入金の際に証拠金(クレジット)である「ボーナス」を受け取れます。

ボーナスはトレードの資金に追加できるため、手元の資金が少なくてもボーナスを活用して取引を始められます

ボーナスの金額やキャンペーン期間、条件などは業者によって異なるため事前に確認しておきましょう。

【海外FXの主なボーナスの種類】
  • 口座を新規開設でもらえる「口座開設ボーナス」
  • 入金時にもらえる「入金ボーナス」
  • 取引量に応じてもらえる「取引ボーナス」

ゼロカットシステムがある業者を選ぶ

ゼロカットシステムがある業者を選ぶことも、海外FX業者を選ぶポイントとして挙げられます。

ゼロカットシステムとは、証拠金がゼロになった時点で強制的に決済される仕組みのことを指します。

口座残高以上の損失はFX業者が負担するため、トレーダーは入金額以上に損するリスクはありません

今回紹介した海外FX業者には、すべてゼロカットシステムが導入されているため、海外FX初心者でも安心して利用できます。

海外FXのレバレッジとは?国内FXとの違いや計算方法を解説

首を傾げる女性

以下では海外FXのレバレッジについて国内FXとの違いや計算方法などを詳しく解説します。

海外FXと国内FXのレバレッジに関する違い

国内FXのレバレッジは最大25倍までであるのに対して、海外FXでは数百倍や数千倍、さらに無制限のレバレッジが提供されています

理由としては、海外FXは国内FXのように日本の金融庁によるレバレッジ制限を受けないためです。

また海外FXは「ゼロカットシステム」という証拠金がゼロになった時点で強制的に決済される仕組みがあるため、入金額以上に損するリスクはありません

海外FXと国内FXのレバレッジの違いを以下の表にまとめました。

国内FX海外FX
最大レバレッジ25倍無制限
レバレッジ制限ありなし
ゼロカットシステムなし(追証あり)あり(追証なし)

レバレッジの計算方法

レバレッジは、次の計算式で求められます。

レバレッジ = (現在の為替レート×取引数量) ÷ 証拠金

例えば、下記の内容で取引する場合を想定してレバレッジを計算してみましょう。

1ドル=155円の時
取引数量100,000ドル(海外FXの1ロット)
証拠金10万円

計算式に当てはめると、

(155×100,000) ÷ 100,000=155倍

このように上記のケースでは155倍のレバレッジとなります。

海外FXのレバレッジのメリット

グッドサイン

以下では、海外FXのレバレッジに関するメリットを3つ紹介します。

  • 少額から取引を始められる
  • 大きな利益を狙えるチャンスがある
  • ゼロカットシステムにより入金額以上の損失を被らない

少額から取引を始められる

海外FXでは、ハイレバレッジを利用できるため、少額から取引を始められることが最大のメリットです。

レバレッジとは「てこの原理」を意味するように、レバレッジが高いほど必要証拠金は少額になります。

例えば、1ドルが155円の時にドル円を100,000通貨(1ロット)で取引する場合の各レバレッジに対する必要証拠金は次のようになります。

  • レバレッジ1倍の場合、必要証拠金は15,500,000円
  • レバレッジ25倍の場合、必要証拠金は900,000円
  • レバレッジ1000倍の場合、必要証拠金は15,500円

レバレッジ1倍に対して、レバレッジ1000倍では1000分の1の資金で済みます。

このように、レバレッジが高いほど少額から取引が可能であるため、手元の資金が少ない方でも始めやすいです。

大きな利益を狙えるチャンスがある

海外FXのレバレッジを利用することで大きな利益を狙えるチャンスがあります

国内FXに比べてハイレバレッジを利用できるため、小さな為替変動でもハイリターンを期待できます

スキャルピングを許可している業者も多いため、短期間のトレードで自身の目標金額に到達しやすいでしょう。

ただ、その分リスクも大きいため、起こり得る危険性も考慮しつつ取引を行いましょう。

ゼロカットシステムにより入金額以上の損失を被らない

海外FXでは、ゼロカットシステムにより、入金額以上の損失を被らない点もメリットの1つです。

ゼロカットシステムでは、FX業者が口座残高を超える損失を出した際にその損失分を補填して、口座残高をゼロに戻してくれます。

借金のリスクからトレーダーを守ってくれる仕組みとして、多くの海外FXで導入されています。

国内FXでは金融庁の規制でゼロカットシステムの導入が禁止されていることと比べると、海外FXではよりリスクを抑えた安全性の高い取引が実現できます。

海外FXのレバレッジのデメリット・注意点

エクスクラメーションマーク

以下では、海外FXでレバレッジを利用して取引をする際のデメリット・注意点を3つ紹介します。

  • 1回の取引で大きな損失を被る可能性がある
  • 最大レバレッジが制限される場合がある
  • 証拠金が少ないと強制ロスカットに遭う可能性がある

1回の取引で大きな損失を被る可能性がある

海外FXでは、ハイレバレッジを利用できるため、1回の取引で大きな利益を期待できる一方、短期間で大きな損失を被る可能性もあります

そのため、自身が損失を許容できる範囲でレバレッジを設定することが大切です。

また、事前に損切りを設定しておくことで予想以上の損失を抑えられます。

最大レバレッジが制限される場合がある

海外FXでは、最大レバレッジが制限される場合があるため注意が必要です。

FX業者によっては口座残高や取引量、口座タイプによってレバレッジ制限や規制を設けており、条件を満たさなければ最大レバレッジを利用できません

自身の資産や口座タイプなどが条件を満たせるか確認しておきましょう。

海外FXのレバレッジ制限・規制一覧については詳しくはこちら

証拠金が少ないと強制ロスカットに遭う可能性がある

海外FXでは、証拠金が少ないと強制ロスカットに遭う可能性があります

海外FXでは、ハイレバレッジを利用することで損失が大きく膨らみやすくなるため、証拠金が少ないとロスカット水準に到達しやすいです。

余裕のある証拠金を用意して、予算に見合ったレバレッジを選択することがロスカットを避けるために重要となります。

海外FXのハイレバレッジトレードのコツ・ポイント

豆電球のイラスト

以下では、海外FXのハイレバレッジトレードのコツ・ポイントを5つ紹介します。

  • 初心者は低レバレッジから始めるべき
  • 口座開設ボーナスで証拠金を確保する
  • 事前に損切りルールを決めておく
  • 週末から週明けにかけてのポジション持ち越しは避ける
  • スプレッドによるコストも吟味する

初心者は低レバレッジから始めるべき

海外FXでハイレバレッジトレードをする際には、初心者は低レバレッジから始めることがポイントです。

ハイレバレッジでは、大きな利益を期待できる一方で、大きな損失を抱えるリスクもあります。

そのため、低レバレッジから始めて慣れてきてから徐々にレバレッジを上げるようにしましょう。

口座開設ボーナスで証拠金を確保する

海外FXでハイレバレッジトレードをする際には、口座開設ボーナスで証拠金を確保することがポイントとして挙げられます。

口座開設ボーナスは、FX業者によっては100万円など高額なボーナスを提供しています。

口座開設ボーナスを活用すれば証拠金として利用できるため、手元の資金が少ない方でも始めやすく、ハイレバレッジを利用することで効率よく資産が増えることを期待できます

【豪華な口座開設ボーナスを提供している会社※キャンペーン期間あり】
  • BigBoss:最大630万円の入金ボーナス
  • VantageTrading:最大150万円の期間限定ボーナスコンテンツ
  • XMTrading:最大約150万円の入金ボーナス

事前に損切りルールを決めておく

海外FXでハイレバレッジトレードをする際には、事前に損切りルールを決めておくことがポイントです。

ポジションを保有する前に損切りルールを設定しておくことで、損失が膨らむリスクを抑えられます。

損切りの決め方としては、値段やpipsやテクニカル指標を用いるなど様々な方法があります。

一度設定した損切りルールは必ず守ることが重要です。

週末から週明けにかけてのポジション持ち越しは避ける

週末から週明けにかけてのポジション持ち越しは避けることも、海外FXでハイレバレッジトレードをする際のポイントです。

週末から週明けに世界情勢に関わる大事件が起こった場合に、週明けに相場が大きく変動するリスクがあるためです。

リスクを回避するためには、土曜日の朝までに取引を終了しておくことを推奨します。

スプレッドによるコストも吟味する

海外FXでハイレバレッジトレードをする際には、スプレッドによるコストを吟味することもポイントです。

スプレッドは取引のたびに発生するため、スキャルピングやデイトレードなど頻繁に取引をする場合にはスプレッドのわずかな差でも大きなコストの差に繋がります。

FX業者や通貨ペア、時間帯などによってもスプレッドは変動します。

スプレッドによるコストを吟味した上で、どれくらい利益が獲得できそうか確認しておくことが大切です。

海外FXのレバレッジ制限・規制一覧

todoリスト

多くの海外FXではレバレッジ制限・規制が設けられています

以下では、主要な5種類のレバレッジ制限・規制について詳しく解説します。

  • 口座残高によるレバレッジ制限・規制
  • 取引量や保有ポジション数によるレバレッジ制限・規制
  • 口座タイプによるレバレッジ制限・規制
  • 取引銘柄によるレバレッジ制限・規制
  • 経済指標発表時のレバレッジ制限・規制

口座残高によるレバレッジ制限・規制

多くの海外FX業者では口座残高(有効証拠金)によってレバレッジ制限・規制があります。

口座残高が一定の金額以上になると、段階的に最大レバレッジが制限されます。

別の口座に資金を移動することで、レバレッジ制限が解除されるFX業者もありますが、アカウント全体の口座残高で制限されるところもあるため注意が必要です。

ハイレバレッジを利用できるように、資金調整をこまめに行うことをおすすめします。

取引量や保有ポジション数によるレバレッジ制限・規制

海外FX業者の中には、取引量や保有ポジション数によるレバレッジ制限・規制を設けている業者もあります。

この制限を「ダイナミックレバレッジ」と呼びます。

一般的に取引量が多いとレバレッジが制限されるため、ハイレバレッジを利用するためには、取引量を調整する必要があります。

口座タイプによるレバレッジ制限・規制

海外FXでは、口座タイプによってレバレッジ制限・規制される業者もあります。

基本的に、海外FX初心者向けのSTP口座は最大レバレッジが高く、中級者向けのECN口座はレバレッジが制限されています。

自身が利用する口座タイプで最大レバレッジが利用できるか事前に確認しておきましょう。

取引銘柄によるレバレッジ制限・規制

海外FXでは取引銘柄によるレバレッジ制限・規制が設けられているところもあります。

最大レバレッジはドル円などメジャー通貨ペアに適用されており、流動性の低いマイナー通貨ペアやエキゾチック通貨ペアは数十倍と制限がされている場合が多いです。

経済指標発表時のレバレッジ制限・規制

海外FXでは、経済指標の発表時に最大レバレッジが制限・規制されることがあります。

経済指標発表時には、急激な価格変動が予想されるためです。

レバレッジ制限が実施される場合には、事前に海外FX業者から公式サイトやメールで通知があるためチェックしておきましょう。

海外FXレバレッジに関するよくある質問

クエスチョンマーク

以下では、海外FXのレバレッジに関するよくある質問を4つ紹介します。

  • 海外FXでレバレッジを無制限にできる業者はありますか?
  • 海外FXでハイレバレッジ取引をするのは危険ですか?
  • 海外FXのレバレッジは何倍だと安全に取引できますか?
  • 海外FXのレバレッジは途中で変更できますか?

海外FXでレバレッジを無制限にできる業者はありますか?

海外FXのExness(エクスネス)では、レバレッジ21億倍であり実質無制限で取引が可能です。

そのため、ハイレバレッジで少額からでも資金効率の高い取引が実現できます。

海外FXでハイレバレッジ取引をするのは危険ですか?

海外FXでハイレバレッジ取引をすると、損失リスクは高くなります

相場が予想と異なる動きをした場合には、ロスカットされて全資金を失う可能性もあるため注意が必要です。

事前に損切りを設置しておくなど、自身の資金を守るための対策をしておくことで、リスクを抑えて取引できます。

海外FXのレバレッジは何倍だと安全に取引できますか?

レバレッジが何倍だと安全という基準はありませんが、海外FXに慣れていない方は低レバレッジから始めることを推奨します。

また、低レバレッジの場合でも損切り設定をしておくなど、できるだけリスクを抑えた取引をすることで安全に取引できます。

海外FXのレバレッジは途中で変更できますか?

海外FXの一部の業者では、ポジションを保有していてもレバレッジを途中で変更することが可能です。

そのため、ハイレバレッジで取引をし強制ロスカット水準に近づいている際には、レバレッジを下げることでロスカットのリスクを抑えられます。

海外FXレバレッジ比較ランキングまとめ

チャート

海外FXは、国内FXと異なり500倍や1,000倍、なかには無制限などのハイレバレッジを利用できるため少額でも効率的に利益を期待できます。

また、ゼロカットシステムが採用されている海外FXも多く、入金額以上の損失を被らないため安心して取引が可能です。

しかし、海外FXのハイレバレッジを利用した取引では、ハイリターンを期待できる一方で損失リスクも高いため要注意です。

また、口座タイプや口座残高、取引量などレバレッジの制限のルールも業者によって異なるため事前に確認しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Global Capital Columnでは最先端のグローバル金融情報を発信しています。海外FXやバイナリーオプションなどのトレードサービスの紹介やおすすめのトレーディングツールまで様々な情報を発信します。
世界中の金融リテラシーを向上させるを理念に金融情報を発信し続けます。

目次
  1. 海外FXレバレッジ比較ランキング【2025年4月最新】
    1. Exness|レバレッジ無制限
    2. TradersTrust|最大3,000倍
    3. FBS|最大3,000倍
    4. BigBoss|最大2,222倍
    5. VantageTrading|最大2,000倍
    6. easyMarkets|最大2,000倍
    7. HFMarkets|最大2,000倍
    8. XMTrading|最大1,000倍
    9. FXGT|最大1,000倍
    10. TitanFX|最大1,000倍
    11. IS6FX|最大1,000倍
    12. AXIORY|最大2,000倍
    13. ThreeTrader|最大500倍
    14. iFOREX|最大400倍
  2. 海外FX業者をレバレッジで選ぶ際のポイント
    1. 口座残高や取引量によるレバレッジ制限・規制を要チェック
    2. 口座タイプによるレバレッジ制限・規制をチェック
    3. ロスカット水準が低く設定されているかチェック
    4. レバレッジだけでなく、安全性やボーナスもチェック
    5. ゼロカットシステムがある業者を選ぶ
  3. 海外FXのレバレッジとは?国内FXとの違いや計算方法を解説
    1. 海外FXと国内FXのレバレッジに関する違い
    2. レバレッジの計算方法
  4. 海外FXのレバレッジのメリット
    1. 少額から取引を始められる
    2. 大きな利益を狙えるチャンスがある
    3. ゼロカットシステムにより入金額以上の損失を被らない
  5. 海外FXのレバレッジのデメリット・注意点
    1. 1回の取引で大きな損失を被る可能性がある
    2. 最大レバレッジが制限される場合がある
    3. 証拠金が少ないと強制ロスカットに遭う可能性がある
  6. 海外FXのハイレバレッジトレードのコツ・ポイント
    1. 初心者は低レバレッジから始めるべき
    2. 口座開設ボーナスで証拠金を確保する
    3. 事前に損切りルールを決めておく
    4. 週末から週明けにかけてのポジション持ち越しは避ける
    5. スプレッドによるコストも吟味する
  7. 海外FXのレバレッジ制限・規制一覧
    1. 口座残高によるレバレッジ制限・規制
    2. 取引量や保有ポジション数によるレバレッジ制限・規制
    3. 口座タイプによるレバレッジ制限・規制
    4. 取引銘柄によるレバレッジ制限・規制
    5. 経済指標発表時のレバレッジ制限・規制
  8. 海外FXレバレッジに関するよくある質問
    1. 海外FXでレバレッジを無制限にできる業者はありますか?
    2. 海外FXでハイレバレッジ取引をするのは危険ですか?
    3. 海外FXのレバレッジは何倍だと安全に取引できますか?
    4. 海外FXのレバレッジは途中で変更できますか?
  9. 海外FXレバレッジ比較ランキングまとめ