MiltonMarkets(ミルトンマーケッツ)の評判|口コミから判明したメリット・デメリットを解説

miltonmarkets評判アイキャッチ

MiltonMarketsは最大1,000倍のレバレッジによる取引が可能な海外FX業者です。

SNS上をはじめ、多くの人からは高評価と言える口コミが寄せられていますが、一部マイナスイメージとも取れるものも見受けられます。

そこで今回は、MiltonMarkets(ミルトンマーケッツ)の評判について、口コミから判明したメリット・デメリットを解説します。

また、気になる安全性や信頼性、出金拒否の有無についても触れていくため、ぜひ参考にしてください。

業者名 特徴 公式サイト
xmtradingロゴ XMTrading
  • 世界196カ国展開!日本No.1の海外FX業者
  • 口座開設13,000円+入金ボーナスは最大120%
  • 最大レバ1,000倍、安心のゼロカットシステム
公式サイト
vantageロゴ Vantage
  • 今最も勢いのある海外FX業者
  • 口座開設15,000円+入金ボーナス最大120%
  • スプレッドの狭さは業界最高水準
公式サイト
bigbossロゴ BigBoss
  • 数々の受賞歴と実績がある業者!
  • 口座開設18,000円+入金ボーナス最大$13,700
  • 最大レバ2,222倍、取引銘柄も多数
公式サイト

なお、今トレーダーの間で人気の海外FX業者をまとめた「海外FX業者おすすめランキング」もあるのでぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
海外FXおすすめ比較ランキング!全25社を徹底比較!【2025年4月最新版】 海外FXとは外国に拠点を構えているFX業者(外国為替証拠金取引業者)のことで、日本国内にはない高いレバレッジ取引・豊富な取引銘柄・ゼロカットシステムなどが特徴で...
目次

MiltonMarketsとは?基本情報

miltonmarkets公式

出典:https://miltonmarkets.com/ja/

MiltonMarketsの公式ホームページのトップにある通り海外FX初心者に最も選ばれる会社と言われており、低リスクで取引できることやボーナスやキャンペーンを多数用意していること、さらには安全性などが評価されています。

FX取引について学べる豊富なコンテンツが用意されているため、初心者でも安心して始められる点も魅力です。

口座は3タイプあり、初心者から上級者に適したものが用意されているため、最大レバレッジやスプレッドなど自分のニーズに応じて選びましょう。

モバイルにも対応していることから、手軽にFX取引に取り組みたい人にとっても適しています。

また、金融ライセンスも取得していることから、信頼性が高い海外FX業者を選びたい人にもおすすめです。

最大レバレッジ1,000倍
スプレッド0.5pips~2.0pips
ゼロカットシステム対応
ロスカット水準50%
スキャルピング対応
自動売買対応
保有ライセンスセントルシア(登録番号2023-00166)
日本語対応対応
設立2023年5月10日
運営会社MILTON MARKETS LTD
公式サイト公式サイト

MiltonMarketsの良い評判・口コミ

男性

MiltonMarketsの良い評判・口コミとして、以下6つが挙げられます。

MiltonMarketsの良い評判・口コミ
  • 最大レバレッジ1,000倍で取引できる
  • ゼロカットシステムで追証がない
  • ボーナスキャンペーンが充実している
  • ストップレベル0で取引できる
  • スリッページ保証がある
  • 日本語サポートがある

最大レバレッジ1,000倍で取引できる

ボーナス対象口座は ・フレックス口座 ・スマート口座 フレックスはレバレッジ100倍なので開設するならレバレッジ1,000倍のスマートがおすすめです 口座開設後すぐに5,000円がクレジット付与されます 既存客も対象、利益の出金上限無しの太っ腹キャンペーン #ミルトンマーケッツ #miltonmarkets

出典:https://x.com/azasu39/status/1831921796058378547

ミルトンマーケッツでこんなの始まるみたいです でもレバレッジ1000倍ってことはお約束の50%でゼロカのやつなのかなー?

出典:https://x.com/TraderHiyo/status/1697744510523228505

【ついに142円台に、、】 円安が止まりません! 円だけではなく、ユーロ安も。。。 皆さん、こんな時こそFXです!! ミルトンなら狭スプレッド、手数料ゼロ、最大レバレッジ1000 FXいつやるの?今でしょ!FXの秋

出典:https://x.com/MiltonMarketsJP/status/1567148132353429504

MiltonMarketsは初心者が低リスクで取引しやすいようにレバレッジが最大100倍のFLEX口座から、最大1,000倍のスマート口座が提供されています。

口座名レバレッジ
フレックス100倍
スマート1,000倍
エリート500倍

少ない資金を効果的に増やせる可能性があることから、大きな利益を狙いたい人におすすめの海外FX業者です。

なお、レバレッジ1,000倍の場合は証拠金10万円を最大1億円にするチャンスがありますが、損失が出た場合のリスクも高くなるため注意しなければいけません。

ゼロカットシステムで追証がない

XMrading(XM)の次にレバレッジが高い800倍の海外FX業者 MitonMarkets。日本語対応・ゼロカット対応(追証なし) / 今なら、新年限定「15%入金ボーナス」を実施中! \ #ミルトンマーケッツ #ミルトンマーケット #FX #海外FX

出典:https://x.com/kaigaitoushibiz/status/1219509779372085250

ゼロカットシステムとは急激な価格変動などによって口座残高がゼロになった場合、マイナス分を業者側が負担してくれるシステムです。

MiltonMarketsではゼロカットシステムが提供されているため、マイナス分(追証)のリスクがないことからハイレバ取引にチャレンジしやすいでしょう。

なお、国内のFX業者はゼロカットシステムが禁止されているため、どれだけ損失が出てもトレーダー側で補填する必要があります。

トレーダーは入金額以上の損失が発生しない状態で大きなリターンを狙える点も、MiltonMarketsのメリットです。

ボーナスキャンペーンが充実している

キャンペーンを使い利用したい
他社に比べ、スプレッドが狭く、非常に取引しやすいです。ビットウォレットと銀行入金どちらも使えるのは便利でした。出金には5営業日かかりましたので、もう少し早ければ尚良し、と思っておりますが、年末年始キャンペーンもやっているようなのでまた利用させて頂く予定です。

出典:https://jp.trustpilot.com/users/61dfad417fa2c700121534ce

口座開設ボーナスで¥5,000GETしたよ ミルトンマーケッツの口座開設ボーナスと 入金50%ボーナスを受け取ってない方は口座開設を急ぐのだ ¥5000を受け取ったらあとは増やすだけ

出典:https://x.com/Salarymanfx2023/status/1830928850399961148

ミルトンマーケッツの口座開設ボーナス5,000円 ひと通り周知されて、みんな口座開設したのかな? 新規の人はもちろん、既に口座持ってるって人も追加口座開設で5,000円貰えるんだから貰っとけ 出金上限無し

出典:https://x.com/azasu39/status/1833700053531439479

MiltonMarketsでは口座開設ボーナスをはじめ、入金するたびに一定のボーナスが付与される入金ボーナスなど新規・既存ユーザーのどちらも対象にしたボーナスキャンペーンを提供しています。

ただし、MiltonMarketsのボーナスには利用条件や消滅するケースがあるため、詳細については事前に把握しておきましょう。

なお、キャンペーンで獲得したボーナスは単体で出金できないため、取引に活用のうえで利益にしてから出金する必要があります。

現在、あるいは今後実施されるキャンペーンは以下表の通りです。

キャンペーン名付与金額
入金ボーナスボーナス付与上限500,000円
口座開設ボーナスボーナス額5,000円
FX1万円チャレンジ抽選で3名に次回の1万円チャレンジで使える参加費(1万円)を贈呈

例えば、入金ボーナスにはクッション機能があり、損失が出た場合は残高より先にボーナスが使われるため自己資金のリスクを軽減できるのです。

ボーナスをうまく活用して、損失を少なく利益が多くなるよう進めましょう。

ストップレベル0で取引できる

ミルトンマーケッツは約定率100%、スリッページなし(保証付き)、取引手数料無料、ストップレベル0なのでスキャルピングにも最適です!口座ランクが上がるほど、スプレッドもどんどん狭くなります。

出典:https://x.com/soto_fx/status/1452556093847007236

MiltonMarketsはストップレベル0で取引できます。

ストップレベルとは指値・逆指値注文を行う際に、最低限離さなければならない価格差のことです。

例えば1ドル130円のときにストップレベルが1pipsの場合、指値や逆指値注文をするためには129.99円以下、または130.01円以上にする必要があります。

つまり、指値・逆指値注文の範囲に制限がないため、取引成立の確率が高くなることを意味しているのです。

スキャルピングで取引したい人は、ぜひMiltonMarketsをチェックしてください。

スリッページ保証がある

ミルトンマーケッツから、スプレッド最小のエリート口座が誕生しました。当サイトでは、口座への最低入金額が引き下がる特典付きです!約定100%でスリッページ保証付きなので、ユーロドル、ドル円、ポンド円、ゴールドも取引しやすいです。

出典:https://x.com/soto_fx/status/1746837335302611161

11月から100万円、レバレッジ200倍でした結果です! #ミルトンマーケッツ #FX初心者 #スリッページ なかった。 #利益すごくない !? #ミルトンだからここまでできた #入金ボーナスもあるよ #毎日24時間カスタマーサポート

出典:https://x.com/milton_cs_r/status/1351473109258395649

スリッページとは注文レートと約定レートの差で、スリッページが生じると想定通りの取引ができず、思わぬ損失を被る可能性が懸念されます。

なお、MiltonMarketsでは以下4つの条件をすべて満たした場合に限り、スリッページ分の金額が支払われます。

条件
  • スリッページ幅が1.0pips以上
  • 約定時間が500ms(0.5秒)以上
  • 約定時間がマーケットオープン・クローズ時前後60分以外
  • 約定時間が指標発表・ニュース等の前後30分以外

スリッページ保証があるため、万が一注文価格と約定価格に差額が生じても安心です。

日本語サポートがある

ミルトンマーケッツを最近使ってるけどなにがすごいって24時間日本語サポートしてるのとこんな時間までそれをツイートしてるのがすごい。

出典:https://x.com/loxonin1190/status/1293961873746878464

安定した取引環境。日本語サポートが充実。
Miltonで3年強トレードをしていますが、目立った不備もなく、とても良い体験をさせてもらっています。取引環境が安定していて重宝してますが、一番ありがたいのが充実した日本語サポート。
これからも継続して利用させていただきます。

出典:https://jp.trustpilot.com/users/660cb5b35a964e0012f07ffd

日本語でのカスタマーサービスが充実しているブローカーを探しており
日本語でのカスタマーサービスが充実しているブローカーを探しており、友人からこちらを教えてもらいました。1万円から始められるため、とりあえず入金、取引。やはりカスタマーサポートはしっかりしていて、質問への対応は早かったです。次回は、更にスプレッドの狭いスマート口座で取引しようと思ってます。

出典:https://jp.trustpilot.com/users/619c4dabb569db00121b6767

MiltonMarketsは日本語サポートに対応しているだけでなく、満足度が高いという良い口コミが見られます。

問い合わせ方法はメールとライブチャットの2種類で、メールは平日24時間、ライブチャットは平日9時から17時まで対応しています。

メールであればいつでも問い合わせ可能なため、日中は忙しい人でも利用しやすいでしょう。

また、MiltonMarketsには日本人スタッフが在籍しているため、丁寧かつ的確なサポートを受けられます。

チャットは短文でこまめなやり取りが必要となるため、日本人スタッフがいることでスムーズに質問しやすいでしょう。

MiltonMarketsの悪い評判・口コミ

親指を下げてる男性

MiltonMarketsの悪い評判・口コミとして、以下3つが挙げられます。

MiltonMarketsの悪い評判・口コミ
  • 取引プラットフォームはMT4しか使えない
  • ELITE口座の最低入金額が10万円と高い
  • 出金スピードが遅い

取引プラットフォームはMT4しか使えない

ミルトン・マーケッツでMT4でEA(自動売買ソフト)を行うなら無料でVPSサーバーが使用する事が出来ます。 無料で使えるので一度は確認して下さい▼  #miltonmarkets #ミルトンマーケッツ #海外FX比較の虎 #FX自動売買 #EA #VPSサーバー #FX #海外FX

MiltonMarketsはすべての口座タイプの取引プラットフォームはMT4対応となっており、MT5は使用できません。

MT5はMT4のバージョンアップ版となることから多くの機能を利用できるため、対応していない点はデメリットと言えるでしょう。

また、MT4はバージョンが古いことが原因で、MacのOSによっては動かない可能性もあります。

MT4でも基本的なFX取引は可能で特に問題ありませんが、ベテラントレーダーやより詳細な取引データをチェックしたい人にとっては物足りなさを感じるかもしれません。

ELITE口座の最低入金額が10万円と高い

ミルトンマーケッツに、新しい口座タイプが登場しました。エリート口座です。 エリート口座の特徴 ・FXのスプレッド ユーロドルなどで0.2ピップ~ ・最大レバレッジ500倍 ・取引手数料0.4ピップ/往復ロット ・最低入金額 10万円←いまだけ みんなで海外FXなら、最低入金額が通常の50万円じゃなくて10万円でOKです!#miltonmarkets

出典:https://x.com/kaigaitoushibiz/status/1746808890703188439

MiltonMarketsの口座は3タイプあり、そのうちのエリート口座はスプレッドが狭いなどのメリットがあります。

口座タイプ最低入金額
フレックス口座5,000円/50ドル/50ユーロ
スマート口座10,000円/100ドル/100ユーロ
エリート口座500,000円/5,000ドル/5,000ユーロ

しかし、金額は最低10万円からと他の口座に比べて高いため、少ない資金で取引できない点には注意しなければいけません。

入金額を気にせず取引したい場合は、最低入金額が設定されてないフレックス口座が利用しやすいでしょう。

出金スピードが遅い

クッションありボーナス提供ブローカー出金速度
※私調べ

遅い
1.FX-LAND
2.ミルトンマーケッツ
3.vantage

早い
1.XM
2.HFM
3,easyMarkets

出金されず
1,GEMFOREX(Galaxy DAO)
2.FXfair

出典:https://x.com/tanayuu18366890/status/1691709579086946723

コストが安い
コストが安い。スプレッドが狭いらしいと聞いて使い始めたのがきっかけです。そうは言ってもリアル口座で確認するまでは疑心暗鬼でしたが確かに狭いです。約定スピードも早い?気がします。スキャルで拒否られた事一度もない。 強いて言えば出金が遅いです。でもちゃんと着金したし別に気にならない程度です。

出典:https://jp.trustpilot.com/users/619f88153602df001265829f

ミルトンを使い始めて6年目になります
ミルトンを使い始めて6年目になります。もちろん他のブローカーとも併用しておりますが、面白いキャンペーンを実施していたり、入金ボーナスのパーセンテージが良く、頻繁に使わせてもらってます。サポートが日本人なのもとても安心です。
出金はいつも3日ぐらいで着金します。即日だったら嬉しいのですが‥‥まあ許容範囲です。

出典:https://jp.trustpilot.com/users/660ad530109d0c00124bd233

MiltonMarketsには 出金までのスピードが遅いという口コミが見られます。

出金申請をすれば即座にMiltonMarkets側で手続きが開始されるものの、出金方法に応じて以下の反映日数を要します。

送金方法反映日数
ビットウォレット送金おおよそ3~5営業日
国内銀行送金MiltonMarkets側での手続き3~5営業日+別途各金融機関での処理時間

国内銀行送金での出金の場合、MiltonMarketsだけでなく銀行の営業時間にも注意しなければなりません。

24時間即時決済対応の銀行であれば即着金となりますが、それ以外は翌営業日になる可能性があります。

MiltonMarketsの安全性・信頼性は?出金拒否の有無を解説

security

MiltonMarketsの安全性・信頼性について、以下の項目から解説していきます。

出金拒否の有無についても触れていくため、ぜひチェックしてください。

安全性・信頼性の判断材料
  • セーシェルの金融ライセンス取得している
  • 日本の金融庁未登録&警告を受けている
  • 日本人が利用すること自体に違法性はない
  • 出金拒否や出金遅延が報告されている
  • 資金は分別管理されている(信託保全なし)
  • 過去に親会社が倒産している

セーシェルの金融ライセンス取得している

海外FX業者は国内と異なり取得する必要がないことから信頼性が懸念されますが、MiltonMarketsはセーシェルの金融ライセンスを取得しているため安心感があります。

セーシェル金融サービス庁(FSA:Seychelles Financial Services Authority)は分離管理が必須などの条件が定められているため、取得している時点で一定以上の信頼性があると言えるでしょう。

日本の金融庁未登録&警告を受けている

MiltonMarketsは平成30年1月に日本の金融庁から警告を受けていることから、悪い印象を抱く人は少なくないかもしれません。

しかし、詐欺や法律違反をしたわけではなく、「無登録で金融商品取引業等を行う者」として「インターネットを通じて、店頭デリバティブ取引の勧誘をおこなっていた」ことが警告されています。

日本の金融ライセンスを取得していないことが原因で警告を受けるのはMiltonMarketsに限らず、多くの海外FX業者に該当するため決して珍しいことではありません。

なお、日本の金融ライセンスを取得していない理由として、国内FX業者のように最大25倍というレバレッジ制限を設けていない、海外FX業者特有のハイレバ取引が可能となる点が挙げられます。

信頼性という点からネガティブなイメージを持ちやすいですが、海外FX業者ならではの特徴を活かすためと認識しておきましょう。

日本の金融庁に未登録といった点から信頼性がないと直接的に考えず、セーシェルの金融ライセンスを取得しているなどを踏まえたうえで利用を検討してください。

日本人が利用すること自体に違法性はない

MiltonMarketsは日本の金融庁未登録により警告を受けていますが、日本人が利用すること自体に違法性はありません。

警告を受けていることによりマイナスなイメージを多少は抱いてしまうかもしれませんが、何ら問題はないため心配する必要はないです。

MiltonMarketsの口座を開設したいが違法性があるかもしれないと迷っている場合、特に利用することに問題はないと理解しておきましょう。

出金拒否や出金遅延が報告されている

MiltonMarketsには出金拒否や出金遅延など悪い内容の口コミも見られます。

MiltonMarketsで出金拒否・遅延となる原因はさまざまで、ユーザーや金融機関の営業日が関係しているケースもあります。

たとえば、以下のようなケースは出金拒否となる可能性があります。

出金拒否となる主なケース
  • MiltonMarketsと銀行口座の名義が異なる
  • 入金方法と出金方法が異なる
  • MiltonMarketsとビットウォレットの登録メールアドレスが異なる

出金が遅いという点はトレーダーにとってはデメリットですが、マネーロンダリングを防ぐために慎重という点では信頼性が高いとも言えるでしょう。

万が一、登録内容や出金申請条件に問題がないにもかかわらず7日以上出金されない場合は、MiltonMarketsのカスタマーサポートに連絡してください。

資金は分別管理されている(信託保全なし)

MiltonMarketsは顧客から預かった資金を分別管理しています。

分別管理とは顧客資金と会社の運営資金を別の銀行口座で管理する方法で、顧客資金が会社運営のために使われる心配はありません。

しかし、MiltonMarketsは信託保全なしとなるため、安心して資産を預けたい場合は信託保全を採用しているFX業者を選びましょう。

信託保全とは顧客資金と会社の運用資金を分ける点では分別管理と同様ですが、信託銀行口座で管理するという点が異なります。

信託銀行口座を活用した場合は万が一FX業者が破綻しても顧客資金は顧客に返還されるため、預けたお金が返ってこないリスクがありません。

過去に親会社が倒産している

MiltonMarketsの親会社であるGCMは、過去に倒産しています。

倒産の理由は社長の詐欺・マネーロンダリングであるため、子会社となるMiltonMarketsに対しても悪いイメージを抱く人は一定数いるかもしれません。

しかし、MiltonMarketsの公式ホームページでは親会社の破綻は自社の運営には影響しないと発表しています。

実際に、親会社の倒産にもかかわらず現在も健全に運営を続けていることから、MiltonMarketsの口座を開設する際は親会社は切り離して検討しましょう。

MiltonMarketsのボーナスキャンペーン【2025年4月】

bonusの文字を指差してる人

2025年4月時点で実施されている、MiltonMarketsのボーナスキャンペーンは以下の通りです。

MiltonMarketsのボーナスキャンペーン
  • 口座開設ボーナス
  • 入金キャンペーン
  • FX1万円チャレンジ

口座開設ボーナス

口座開設ボーナスとはMiltonMarketsの口座を新規で開設した際に受け取れるボーナスで、金額は5,000円分となり口座開設と本人確認が完了すると即時に反映されます。

ただし、ボーナス単体での出金はできないうえ、「FX通貨ペア&貴金属(XAGUSDもしくはXAUUSD)を3ロット以上取引」が利益としての出金の条件となります。

つまり、ロット数が満たない状態で利益が出てもボーナス分は出金できないため注意してください。

また、口座開設ボーナスの対象はスマートもしくはフレックスのみで、口座開設時にボーナスありの設定をしなければ対象外となります。

なお、口座開設の際には公式ホームページの専用リンクからアクセスして手続きする必要があります。

ボーナス額5,000円分
ボーナスの受け取り条件口座開設・本人確認完了
対象口座タイプフレックス口座・スマート口座※ボーナスありに設定する必要あり
ボーナスの有効期限なし
ボーナス単体の出金不可
利益の出金条件FX通貨ペア&貴金属(XAGUSDもしくはXAUUSD)を3ロット以上取引

入金キャンペーン

入金キャンペーンとは、金額が上限に達するまで何度も50%のボーナスが付与されるという内容です。

MiltonMarketsのボーナス対象の上限額は50万円で、金額内であれば何度でもボーナスが付与されます。

ただし、対象はボーナス受取設定をしたフレックスもしくはスマート口座のみという点に注意してください。

例えば、10万円を入金した場合は50%の50,000円がボーナスとして受け取ることができ、トータル残高は15万円となりますが出金や他の口座への資金移動でボーナスは消滅します。

ボーナスが口座にある場合は消滅することを踏まえ、慎重に出金・資金移動を検討してください。

期間無制限
ボーナス付与率50%
ボーナス対象入金額上限最大50万円
対象口座タイプフレックス口座・スマート口座※ボーナスありに設定する必要あり
ボーナス単体の出金不可
備考出金もしくは資金移動でボーナス消滅

FX1万円チャレンジ

FX1万円チャレンジとは参加費となる元金10,000円をどこまで増やせるかを競うチャレンジで、期限は日本時間で12月21日までです。

対象口座はチャレンジ口座でレバレッジは1,000倍までとなり、仮に元金がなくなった場合でも期間中は何度でも再チャレンジできます。

最終的に、1位はiPad mini、2位はAirPods 4、3位はAmazonギフト券15,000円が貰えるため、利益を出すだけでなく豪華な賞品も獲得できます。

チャレンジ期間12月21日まで
エントリー期間12月21日まで
対象口座チャレンジ口座
レバレッジ1,000倍
参加費用1万円
最低取引ロット1ロット
賞品
  • 1位:iPad mini
  • 2位:AirPods 4
  • 3位:Amazonギフト券15,000円
備考元金がなくなれば期間中は何度でもチャレンジ可能

MiltonMarketsの始め方

start

MiltonMarketsを始めるにあたって、以下の手順で進めていきます。

始め方の手順
  • ステップ1:公式サイトにアクセス
  • ステップ2:フォームに情報を入力
  • ステップ3:必要書類を提出
  • ステップ4:口座を有効化
  • ステップ5:入金して取引開始

ステップ1:公式サイトにアクセス

まずはMiltonMarketsの公式サイトにアクセスのうえ、右上にある「口座開設」もしくは中央の「今すぐ登録」ボタンをクリックして、姓・名・メールアドレスを入力し「登録」ボタンを押します。

すると、入力したアドレス宛てにMiltonMarkets認証用メールが届くため、本文中の「こちらを」という文字もしくは該当URLをクリックして、MiltonMarketsのマイページに遷移してください。

ステップ2:フォームに情報を入力

マイページにある「+取引口座開設」もしくは「+新規取引口座開設」をクリックして、使用する口座タイプを選択します。

以下表にまとめている通り口座タイプによって特徴が異なるため、自分のニーズに合ったものを選びましょう。

口座タイプおすすめな人
フレックス
  • 初心者
  • レバレッジを抑えて低リスクで取引したい人
  • 取引手数料をかけたくない人
  • ボーナスを活用したい人
  • 入金額の制限がない方が良い人
スマート
  • ハイレバ取引をしたい人
  • 取引手数料をかけたくない人
  • ボーナスを活用したい人
エリート
  • 低いスプレッドで取引したい人
  • 取引手数料がかかっても良い人
  • 最低入金額が高くても良い人

口座タイプを選んだあとは、レバレッジと基本通貨を入力します。

口座タイプによって最大レバレッジは異なるため、事前に確認しておきましょう。

確認画面で情報に間違いないことを確認のうえ「次へ」をクリックすると、取引口座の開設は完了です。

なお、登録したアドレスに「取引口座開設完了のお知らせ」というメールが届き、口座のログインID・パスワードが記載されています。

ステップ3:必要書類を提出

MiltonMarketsの口座開設には、本人確認書類と住所確認書類の提出が必要になります。

本人確認書類として利用できるのは、以下の5種類です。

有効な本人確認書類
  • 運転免許証
  • 在留カード
  • 住民基本台帳カード
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
  • パスポート

本人確認書類には顔写真・氏名・生年月日・有効期限の4点が記載されている必要があり、パスポートの場合は認証コードもわかるようにアップロードしましょう。

なお、住所確認書類としては以下が有効です。

有効な住所確認書類
  • 公共料金(電気/水道/ガス)の支払明細書
  • 住民票
  • 健康保険証
  • 携帯電話やインターネットの支払明細書
  • 銀行口座及びクレジットカードの取引明細

必ず氏名・現住所・発行年月日が同じページに記載しているものをアップしてください。

また、封筒やコピーではなく原本を用意する必要があり、それぞれの書類はMiltonMarketsのマイページの「+提出」ボタンからアップロードできます。

ステップ4:口座を有効化

アップロードが成功すると、マイページのトップ画面で本人確認書類・住所確認書類の必要入力事項が「承認待ち」となります。

書類を提出すると24時間以内に承認され、「プロフィール承認完了のお知らせ」というメールが届くため必ずチェックしましょう。

なお、口座を有効化するためには必要書類のアップロードは必須です。

本人確認書類と住所確認書類をそれぞれ提出した時点で、口座の有効化は完了となります。

ステップ5:入金して取引開始

口座開設が完了したら、実際に入金して取引を開始しましょう。

口座開設ボーナスを活用すれば、自己資金を利用せずに取引に参加できます。

追加で口座を開設する場合はマイページの「+取引口座開設」をクリックして、画面に沿って進めると本人確認書類・住所確認書類なしで手続きが完了します。

追加口座の上限については、フレックス口座とエリート口座は1口座まで、スマート口座は3口座までです。

なお、ホームページ上で追加口座の手続きができない場合は、サポート(support.ja@miltonmarkets.com)まで問い合わせてください。

MiltonMarketsについてよくある質問

はてなマーク

MiltonMarketsに関するよくある質問として、以下が挙げられます。

MiltonMarketsに関するよくある質問
  • MiltonMarketsはどんな人に向いている?
  • MiltonMarketsはどんな人に向いていない?
  • MiltonMarketsの口座開設条件は?
  • MiltonMarketsの口座開設時の注意点は?
  • MiltonMarketsは口座開設ボーナス・入金ボーナスがない?
  • MiltonMarketsの入金方法は?
  • MiltonMarketsの出金方法は?
  • MiltonMarketsの注文方法や決済方法は?
  • MiltonMarketsの最低入金額は?
  • MiltonMarketsは法人口座を開設できる?
  • MiltonMarketsの出金可能時間は?

MiltonMarketsはどんな人に向いている?

少ない資金で大きな利益を出したい人や、リスクを抑えて取引したい人におすすめです。

MiltonMarketsは最大1,000倍のレバレッジをかけられるうえにゼロカットシステムを採用しているため、入金額以上の損失は出ないことから気軽にハイレバ取引にチャレンジしやすいでしょう。

常にボーナスを受け取れるキャンペーンも実施しているため、自己資金を減らして取引したい人にもおすすめです。

また、日本語サポートも充実しているため初心者でも安心です。

MiltonMarketsはどんな人に向いていない?

MT5を使って取引したい人や信託保全ですぐに出金してほしい人には向いていないかもしれません。

MiltonMarketsのプラットフォームはMT4のみで利用できる機能がMT5に比べて少ないうえ、MacのOSバージョンによっては稼働しない可能性もあります。

また、口座によっては最低入金額が10万円と比較的高い傾向にあることから、少ない資金で取引したい人にも不便かもしれません。

MiltonMarketsの口座開設条件は?

18歳以上であれば誰でも口座開設可能ですが、本人確認書類と住所確認書類の提出なしでは取引・入金できません。

追加口座の場合は本人確認書類・住所確認書類は不要です。

なお、18歳未満もしくは81歳以上の方の口座開設はお断りとされていることから、学生でも年齢を満たしていれば開設可能と考えられます。

MiltonMarketsの口座開設時の注意点は?

有効な情報がすべて記載されている本人確認書類・住所確認書類を手元に準備してから開設手続きをしましょう。

また、口座開設ボーナスを受け取る場合は必ず公式ホームページの専用リンクからアクセスのうえ手続きしてください。

なお、1つのアドレスに対して1アカウントしか作れません。

MiltonMarketsは口座開設ボーナス・入金ボーナスがない?

初めての口座開設に限り、5,000円相当のボーナスが付与されます。

ただし、口座開設ボーナスを受け取る場合は専用リンクから登録する必要があるため注意が必要です。

入金ボーナスは残高50万円以内であれば、何度でも50%が付与されます。

ただし、フレックス口座・スマート口座のみが対象で、エリート口座は対象にはなりません。

また、入金ボーナスは残高の割合と紐づいているため、出金や資金移動によって消滅する点にも注意が必要です。

MiltonMarketsの入金方法は?

MiltonMarketsの入金方法にはビットウォレット・国内銀行送金・USDTの3種類があります。

ビットウォレットの入金は即時に反映されますが、他の2つの方法では1営業日がかかるなど、入金方法によって注意点が異なります。

MiltonMarketsの出金方法は?

MiltonMarketsの出金方法にはビットウォレット・国内銀行送金・USDTの3種類があります。

ビットウォレットの出金は手数料無料ですが、国内銀行送金での出金は手数料3.5%がかかります。

MiltonMarketsの注文方法や決済方法は?

MiltonMarketsはすべての口座タイプにおいて、決済方法はNDD方式です。

NDD方式とはFX業者が顧客の注文をインターバンク市場に直接送る取引方式で、ディーラーの介入がないことから取引の透明性が高い点が特徴です。

なお、注文方法としては成行注文・指値注文・逆指値注文・トレール注文があります。

MiltonMarketsの最低入金額は?

各口座によって異なり、フレックス口座は制限なし・スマート口座は10,000円・エリート口座は10万円です。

口座タイプによって最低入金額が高額となるため、どのようなトレードスタイルを希望するかにより使い分けが欠かせません。

MiltonMarketsは法人口座を開設できる?

MiltonMarketsでは法人口座を開設可能です。

個人口座と同様、MiltonMarketsのホームページからメール認証の手続きに進み、届いたメールに法人口座を作りたいという旨を返信してください。

その後はメールに沿って手続きを進めていき、必要な書類を提出すると開設できます。

MiltonMarketsの出金可能時間は?

MiltonMarketsでは、マイページから24時間いつでも出金申請できます。

ただし、実際に出金処理が進むのは申請から24時間以内で、銀行の営業日などによって反映されるまでに時間がかかるため注意してください。

MiltonMarketsの評判・口コミまとめ

fxチャート

この記事では、MiltonMarketsの評判について口コミを調査し、そこから判明したメリット・デメリットなどを解説しました。

最大レバレッジ1,000倍での取引やゼロカットシステムにより追証がない、ボーナスキャンペーンが充実しているなど良い口コミから感じられるメリットは数多くあります。

しかし、一方で取引プラットフォームはMT4しか使えない、口座により最低入金額が高いなど使い勝手の悪さを感じさせる口コミ・評判も見受けられるため、それらをトータル的に踏まえて利用するか否かの検討が必要です。

口コミにより評判は実際に利用した人のリアルな声として参考にできるため、良い・悪いどちらも確認のうえ口座開設するか否かを判断しましょう。

なお、今トレーダーの間で人気の海外FX業者をまとめた「海外FX業者おすすめランキング」もあるのでぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
海外FXおすすめ比較ランキング!全25社を徹底比較!【2025年4月最新版】 海外FXとは外国に拠点を構えているFX業者(外国為替証拠金取引業者)のことで、日本国内にはない高いレバレッジ取引・豊富な取引銘柄・ゼロカットシステムなどが特徴で...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Global Capital Columnでは最先端のグローバル金融情報を発信しています。海外FXやバイナリーオプションなどのトレードサービスの紹介やおすすめのトレーディングツールまで様々な情報を発信します。
世界中の金融リテラシーを向上させるを理念に金融情報を発信し続けます。

目次