XMのスプレッド一覧|広すぎて勝てないのか解説

xmスプレッドアイキャッチ

この記事を読んでいるあなたは、

  • XMのスプレッドは?
  • XMのスプレッドは他海外FX業者に比べて広い?
  • XMのスプレッドの確認方法は?

このように考えているかも知れません。

この記事では「XMのスプレッド一覧や確認方法、他社比較」などについて紹介します。

業者名 特徴 公式サイト
xmtradingロゴ XMTrading
  • 世界196カ国展開!日本No.1の海外FX業者
  • 口座開設13,000円+入金ボーナスは最大120%
  • 最大レバ1,000倍、安心のゼロカットシステム
公式サイト
vantageロゴ Vantage
  • 今最も勢いのある海外FX業者
  • 口座開設15,000円+入金ボーナス最大120%
  • スプレッドの狭さは業界最高水準
公式サイト
bigbossロゴ BigBoss
  • 数々の受賞歴と実績がある業者!
  • 口座開設18,000円+入金ボーナス最大$13,700
  • 最大レバ2,222倍、取引銘柄も多数
公式サイト

なお、XMの評判やトレードまでの手順今トレーダーの間で人気の海外FX業者をまとめた「海外FX業者おすすめランキング」もあるのでぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
XM(XMTrading)の評判|口コミから判明したメリット・デメリットを徹底解説 XM(XMTrading)とは、世界190カ国で利用されている、日本人気No.1の海外FX業者です。 そんなXMの利用を考えている人の中には、評判や口コミが気になるという人も多いでし...
あわせて読みたい
海外FXおすすめ比較ランキング!全25社を徹底比較!【2025年4月最新版】 海外FXとは外国に拠点を構えているFX業者(外国為替証拠金取引業者)のことで、日本国内にはない高いレバレッジ取引・豊富な取引銘柄・ゼロカットシステムなどが特徴で...
目次

スプレッドとは

グラフとユーロ

FXトレーディングの世界では、スプレッドはトレーダーが常に意識すべき重要な要素です。

スプレッドとは、通貨ペアの売値と買値の差を指し、価格差がトレーダーの利益や損失に直結します。

例えば、ドル/円の売値と買値の価格が100.00円-100.03円で提示されていた場合、差額の0.03円がスプレッドになります

スプレッドの単位や計算方法について確認しておきます。

スプレッドの単位

通常、スプレッドは「pips」や「銭」で表示されます。

「pip」は「percentage in point」の略で、XMなどの海外FX業者では、「pips」をスプレッドの単位として用いるのが一般的です。

外貨同士の通貨ペアでは、1pipsは0.0001ドル相当の価値があります。

スプレッドの単位が統一されているため、組み合わせが異なる通貨ペアでも簡単に比較が可能です。

「銭」は、国内FX業者の日本円を含む通貨ペアで多く使われます。

例えば、クロス円の通貨ペアであるドル/円(USD/JPY)では、1銭=0.01円(0.01pips)となります。

スプレッドの計算方法

スプレッドの計算方法は、基本的に以下の式で求められます。

スプレッド=売値(アスク)価格-買値(ビッド)価格

また、スプレッドの幅に取引量を掛けると、取引コストが算出できます。

米ドル/円のアスク価格が110.125円、ビッド価格が110.115円の場合、1ロット(10万通貨だった場合)でトレードした場合の取引コストは以下の通りです。

(110.125円-110.115円) ×10万通貨=1,000円

ユーロドルのスプレッドが1.0pips、1ロットでトレードした場合は、取引コストは以下のような計算式になります。

(1.0pips×0.0001ドル) ×10万通貨=1.0ドル

ドルストレートペアでは、1pipsの金額は0.0001ドルとなります。

スプレッドの特徴

feature

XM のスプレッドには、以下の4つの特徴があります。

  • XMは変動スプレッド制を導入している
  • 0.1pipsという極小スプレッドを提供している
  • 要人発言等によってスプレッドは広がりやすい
  • スプレッドが広がるとロスカットの対象になりやすい

それぞれ解説していきます。

XMは変動スプレッド制を導入している

XMでは、市場の状況に応じてスプレッドが変動する変動スプレッド制を採用しています。

変動スプレッド制の仕組みにより、マーケットの需給に合わせてスプレッドが調整され、約定力の維持が図られています。

トレーダーにとっては市場の動きに応じた柔軟な取引が可能となり、より実勢に近い価格での取引が実現するため、効率的な取引戦略を立てられると高評価です。

また、変動スプレッド制は固定スプレッド制と比べて全体的に狭いスプレッドを提供できる利点もあります。

0.1pipsという極小スプレッドを提供している

XMは、一部の通貨ペアで0.1pipsという非常に狭いスプレッドを提供しており、多くのトレーダーにとって魅力的なポイントとなっています。

狭いスプレッドは取引コストの削減につながり、より小さな価格変動でも利益を得やすくなります。

頻繁に取引を行うデイトレーダーにとっては、大きなメリットとなります。

ただし、狭いスプレッドは常時提供されているわけではなく、市場の状況によって変動するため注意が必要です。

要人発言等によってスプレッドは広がりやすい

以下のタイミングでは、スプレッドが広がる傾向があります。

  • 経済指標の発表や要人の発言の前後
  • 自然災害や戦争などの有事が発生した場合
  • 早朝や深夜などの価格変動が低い時間帯

市場に大きな影響を与えるイベント発生下では、価格の変動が大きくなって市場の流動性が低下するためです。

また、日本時間の深夜や早朝はマーケットの参加者が少なく、流動性が低下し、スプレッドが広めになります。

よって、上記タイミングの取引では、特に注意を払う必要があります。

一方で、市場が大きく動く際は利益を狙えるチャンスでもあるため、適切なリスク管理を行いながら、慎重に取引を進めるのが重要です。

スプレッドが広がるとロスカットの対象になりやすい

スプレッドが広がるとポジションの含み損が増加し、証拠金維持率の低下によってロスカットのリスクが高まります。

特にレバレッジを高く設定している場合や、証拠金に余裕がない状態で取引を行っている場合は注意が必要です。

ただし、XMではロスカットのリスクを軽減するための機能も備わっています。

ストップロス注文を活用すれば、予期せぬ損失を防げる可能性が高くなります。

また、適切な資金管理と市場の状況を常に把握できれば、ロスカットのリスクを最小限に抑えられるでしょう。

\口座開設だけで13,000円GET/
知名度&信頼度共にNo.1の業者!

※公式サイトに遷移します。

XMのスプレッド一覧

色違いの照明

XMでは幅広い金融商品を取り扱っており、それぞれに特徴的なスプレッドが設定されています。

以下のジャンルごとに各銘柄の平均、もしくは最低スプレッドと特徴をまとめました。

  • 通貨ペア(メジャー通貨)の平均スプレッド
  • 通貨ペア(マイナー・エキゾチック通貨)の平均スプレッド
  • 貴金属(ゴールド・銀)CFDの平均スプレッド
  • 株式指数の最低スプレッド
  • 株式CFDの最低スプレッド
  • 仮想通貨CFDのスプレッド
  • エネルギーCFDの最低スプレッド
  • コモディティCFDの最低スプレッド

通貨ペア(メジャー通貨)の平均スプレッド

メジャー通貨ペアは高い流動性を持ち、スプレッドも比較的狭く設されています。

特に注目すべきは、USDJPYやEURUSDなどの主要通貨ペアにおける競争力のあるスプレッドで、平均0.7pipsと極めて狭い範囲に抑えられています。

取引のタイミングや市場の流動性に応じて、さらに狭いスプレッドでの取引が可能な場合もあります。

また、メジャー通貨ペアは取引量が多いため、価格変動が素直で初心者にもおすすめです。

XMでは、メジャー通貨ペアとしてUSD/JPYやEUR/USDなどを含む57種類の通貨ペアを取り扱っています。

通貨ペア(メジャー通貨)の口座別平均スプレッドを、以下の表にまとめました。

銘柄スタンダード口座
マイクロ口座
KIWAMI極口座ZERO口座
USDJPY(米ドル/円)2.7pips1.6pips0.2pips
EURUSD(ユーロ/米ドル)2.1pips1.3pips0.2pips
GBPUSD(ポンド/米ドル)2.5pips1.6pips0.9pips
USDCHF(米ドル/スイスフラン)3.0pips2.2pips1.2pips
USDCAD(米ドル/カナダドル)3.1pips2.2pips1.3pips
CADCHF(カナダドル/スイスフラン)4.7pips2.6pips1.7pips
CADJP(カナダドル/円)4.5pips3.5pips2.0pips
CHFJPY(スイスフラン/円)4.8pips3.8pips2.4pips
EURCAD(ユーロ/カナダドル)3.9pips2.9pips1.8pips
EURCHF(ユーロ/スイスフラン)3.8pips3.2pips2.1pips
EURGBP(ユーロ/ポンド)2.5pips2.2pips0.7pips
EURJPY(ユーロ/円)3.7pips3.0pips1.2pips
GBPCAD(ポンド/カナダドル)6.2pips4.3pips3.2pips
GBPCHF(ポンド/スイスフラン)5.1pips3.9pips3.0pips
GBPJPY(ポンド/円)4.4pips3.7pips1.2pips

通貨ペア(マイナー・エキゾチック通貨)の平均スプレッド

マイナー・エキゾチック通貨は取引量が少ないため、スプレッドが全体的に広めです。

平均スプレッドは通貨ペアによって異なりますが、一般的に3pips以上になる場合がほとんどです。

また、マイナー・エキゾチック通貨は、特定の市場イベントに影響を受けやすい特徴があります。

XMでは、123種類のマイナー及びエキゾチック通貨ペアも扱っています。

マイナー・エキゾチック通貨ペアの口座別平均スプレッドを、以下の表にまとめました。

銘柄スタンダード口座
マイクロ口座
KIWAMI極口座ZERO口座
AUDCAD(豪ドル/カナダドル)4.2pips3.3pips1.8pips
AUDCHF(豪ドル/スイスフラン)4.1pips2.4pips1.3pips
AUDJPY(豪ドル/円)4.0pips2.9pips1.5pips
AUDNZD(豪ドル/ニュージーランドドル)4.7pips3.7pips2.0pips
AUDUSD(豪ドル/米ドル)2.7pips2.0pips0.8pips
CHFSGD(スイスフラン/シンガポールドル)31.6pips23.1pips23.5pips
EURAUD(ユーロ/豪ドル)4.4pips3.8pips2.5pips
EURDKK(ユーロ/デンマーククローネ)47.1pips41.6pips35.5pips
EURHKD(ユーロ/香港ドル)63.6pips48.1pips40.0pips
EURHUF(ユーロ/ハンガリーフォリント)69.4pips48.3pips38.0pips
EURNOK(ユーロ/ノルウェークローネ)193.6pips184.2pips155pips
EURNZD(ユーロ/ニュージーランドドル)6.2pips5.2pips3.4pips
EURPLN(ユーロ/ポーランドズロチ)86.0pips65.4pips58.0pips
EURSEK(ユーロ/スウェーデンクローネ)148.3pips129.3pips105.0pips
EURSGD(ユーロ/シンガポールドル)20.5pips12.6pips11.2pips
EURTRY(ユーロ/トルコリラ)1,548.5pips1,492.5pips780.0pips
EURZAR(ユーロ/南アフリカランド)285.0pips210.7pips165.0pips
GBPAUD(ポンド/豪ドル)5.7pips4.6pips3.0pips
GBPDKK(ポンド/デンマーククローネ)120.1pips110.1pips107.0pips
GBPNOK(ポンド/ノルウェークローネ)275.3pips258.1pips205.0pips
GBPNZD(ポンド/ニュージーランドドル)9.2pips7.3pips5.6pips
GBPSEK(ポンド/スウェーデンクローネ)193.8pips175.4pips145.0pips
GBPSGD(ポンド/シンガポールドル)36.4pips26.4pips24.5pips
NZDCAD(ニュージーランドドル/カナダドル)5.2pips3.7pips1.9pips
NZDCHF(ニュージーランドドル/スイスフラン)5.0pips2.9pips1.8pips
NZDJPY(ニュージーランドドル/円)4.3pips3.3pips1.5pips

貴金属(ゴールド・銀)CFDの平均スプレッド

貴金属CFDでは、ゴールドやシルバーの銘柄においても、市場の状況に応じて有利なスプレッドを提供しています。

ゴールドの平均スプレッドは約0.3ドル、銀は約0.03ドルです。

貴金属は安全資産として人気があり、特に経済不安定時には取引量が増加する傾向があります。

XMでは、貴金属CFDとしてゴールドと銀の取引が可能です。

貴金属(ゴールド・銀)CFDの口座別平均スプレッドを、以下の表にまとめました。

銘柄スタンダード口座
マイクロ口座
KIWAMI極口座ZERO口座
GOLD(ゴールド)4.0pips2.4pips2.1pips
SILVER(シルバー)0.4pips0.3pips0.2pips
XAUEUR(ゴールド/ユーロ)5.6pips4.7pips3.8pips

株式指数の最低スプレッド

株価指数CFDでは、ダウ・ジョーンズ工業平均やナスダック100といった主要な指数を含む、多様な指数を扱っています。

最低スプレッドは通常1ポイントからで、指数によって異なりますが、取引時間中は狭いスプレッドが維持されるように設計されています。

株式指数は、世界の経済状況を反映する指標として多くのトレーダーに利用されています。

XMでは、18種類の株式指数を取引できます。

株式指数の最低スプレッドを、以下の表にまとめました。

銘柄全口座共通
AUS200Cash(オーストラリア株価指数200)1.65pips
CA60Cash(S&Pトロント60指数)0.8pips
ChinaHCash(中国香港H株)3.3pips
EU50Cash(ユーロ・ストックス50指数)1.5pips
FRA40Cash(フランスカック40)1.5pips
GER40Cash(ドイツDAX40)1.7pips
HK50Cash(香港ハンセン50)8pips
IT40Cash(イタリアFTSE MIB40)10pips
JP225Cash(日経225)7pips
NETH25Cash(オランダAEX25)0.3pips
SA40Cash(南アフリカトップ40)46pips
SPAIN35Cash(スペインIBEX35)5pips
SWI20Cash(スイスSMI20)3.15pips
UK100Cash(イギリスFTSE100)1.3pips
US100Cash(アメリカナスダック100)1.65pips
US2000Cash(アメリカラッセル株価指数)0.4pips
US30Cash(アメリカダウ30)3.75pips
US500Cash(アメリカS&P500)0.55pips

株式CFDの最低スプレッド

最低スプレッドは0.1%からで、取引する株式によって異なります。

株式CFDは、レバレッジを活用して少ない資金で大きなポジションが持てるため、資金効率の良い取引が可能です。

なお、株式CFDの取引は、MT5口座でのみ対応しています。

XMの株式CFDは、世界中の主要企業の株式を対象にしています。

全1,300種類のうち、一部の株式CFDの最低スプレッドを以下の表にまとめました。

銘柄全口座共通
Alibaba(アリババ)0.23pips
Amazon(アマゾン)0.36pips
Apple(アップル)0.39pips
BMW(ビーエムダブリュー)0.7pips
Facebook(フェイスブック)0.93pips
GeneralElec(ジェネラルエリック)0.46pips
Google(グーグル)0.34pips
Microsoft(マイクロソフト)0.88pips
Taiwan-Semiconductor(台湾セミコンダクターマニュファクチャリング・カンパニー (TSMC))0.29pips
Nestle(ネスレ)0.57pips

仮想通貨CFDのスプレッド

XMの口座タイプの中で、ゼロ口座を除く3つの口座で対応しています。

MT4やMT5などの取引ツールを通じて、多様な銘柄の取引が楽しめます。

スプレッドは変動制で、ビットコインの場合は平均スプレッドが約1%程度です。

仮想通貨市場は24時間取引が可能で、価格変動が大きいため、リスク管理が重要です。

仮想通貨CFDでは、58種類の主要な仮想通貨を扱っています。

仮想通貨CFDの口座別最低スプレッドを、以下の表にまとめました。

銘柄スタンダード口座
マイクロ口座
KIWAMI極口座
1INCHUSD(ワンインチ/米ドル)0.012pips0.008pips
AAVEUSD(アーベ/米ドル)2.7pips1.9pips
ADAUSD(カルダノ/米ドル)0.00445pips0.00315pips
ALGOUSD(アルゴランド/米ドル)0.008pips0.0056pips
APEUSD(エイプコイン/米ドル)0.074pips0.054pips
APTUSD(アプトス/米ドル)0.64pips0.4735pips
ARBUSD(アービトラム/米ドル)0.0616pips0.0455pips
ATOMUSD(コスモス/米ドル)0.155pips0.108pips
AVAXUSD(アバランチ/米ドル)0.65pips0.45pips
AXSUSD(アキシーインフィニティ/米ドル)
BATUSD(ベイシックアテンショントークン/米ドル)0.00895pips0.00615pips
BCHUSD(ビットコインキャッシュ/米ドル)4.2pips2.9pips
BTCEUR(ビットコイン/ユーロ)180.0pips115.5pips
BTCGBP(ビットコイン/ポンド)210.0pips170.0pips
BTCUSD(ビットコイン/米ドル)94.0pips73.0pips
BTGUSD(ビットコインゴールド/米ドル)0.054pips0.038pips
CHZUSD(チリーズ/米ドル)0.0051pips0.0037pips
COMPUSD(コンパウンド/米ドル)2.2pips1.5pips
CRVUSD(ステーブルコイン/米ドル)0.02pips0.014pips
DASHUSD(ダッシュ/米ドル)0.8pips0.55pips
DOGEUSD(ドージコイン/米ドル)0.00215pips0.0015pips
DOTUSD(ポルカドット/米ドル)0.08pips0.055pips
EGLDUSD(エルロンド/米ドル)2.26pips1.67pips
ENJUSD(エンジン/米ドル)0.00935pips0.00655pips
EOSUSD(イオス/米ドル)0.017pips0.011pips
ETCUSD(イーサリアムクラシック/米ドル)0.27pips0.19pips
ETHBTC(イーサリアム/米ドル)0.00027pips0.00019pips
ETHGBP(イーサリアム/ポンド)12.65pips10.15pips
ETHEUR(イーサリアム/ユーロ)15.8pips11.0pips
ETHUSD(イーサリアム/米ドル)7.0pips5.0pips
FILUSD(ファイルコイン/米ドル)0.065pips0.041pips
FLOWUSD(フロー/米ドル)0.049pips0.036pips
GRTUSD(グラフ/米ドル)0.00855pips0.0059pips
ICPUSD(インターネットコンピューター/米ドル)0.298pips0.208pips
IMXUSD(イミューダブルエックス/米ドル)0.109pips0.081pips
LDOUSD(リドダオ/米ドル)0.114pips0.084pips
LINKUSD(チェーンリンク/米ドル)0.23pips0.16pips
LRCUSD(ループリング/米ドル)0.0124pips0.0088pips
LTCUSD(ライトコイン/米ドル)1.98pips1.38pips
MANAUSD(マナコイン/米ドル)0.0145pips0.01pips
MATICUSD(ポリゴン/米ドル)0.0133pips0.00915pips
NEARUSD(ニアプロトコル/米ドル)0.158pips0.11pips
OPUSD(オプティズム/米ドル)0.139pips0.102pips
SANDUSD(サンド/米ドル)0.021pips0.015pips

エネルギーCFDの最低スプレッド

コモディティCFDにおいては、全口座タイプで統一されたスプレッドが提供されており、市場の変動によるスプレッドの拡大にも迅速に対応しています。

複数のエネルギー商品が取引でき、最低スプレッドは0.03ドルからです。

エネルギー市場は地政学的な要因に影響を受けやすく、価格変動が激しくなる場合があります。

エネルギーCFDには、5種類の原油や天然ガスなどが含まれます。

エネルギーCFDの最低スプレッドを、以下の表にまとめました。

銘柄全口座共通
BRENTCash(現物・ブレント原油)0.03pips
NGASCash(現物・天然ガス)0.011pips
OILCash(現物・WTI原油)0.03pips
BRENT(先物・ブレンド原油)0.03pips
GSOIL(先物・ロンドンガスオイル)1.3pips
NGAS(先物・天然ガス)0.03pips
OIL(WTI原油)0.03pips
OILMn(先物・WTI原油ミニ)0.03pips

コモディティCFDの最低スプレッド

コモディティCFDでは、口座タイプにわたって一貫したスプレッドを保持し、市場の流動性に基づいた適切なスプレッドが提供されています。

多数のコモディティ商品を取扱い、最低スプレッドは0.1ポイントからです。

農産物市場は季節的な要因や気象条件に左右されやすく、価格変動に大きな影響を与える場合があります。

コモディティCFDには、8種類のコーヒーや小麦などの農産物が含まれます。

コモディティCFDの最低スプレッドを、以下の表にまとめました。

銘柄全口座共通
COTTO(コットン)0.003pips
SUGAR(砂糖)0.0006pips
COFFE(コーヒー)0.005pips
COCOA(ココア)15pips
WEAT(小麦)0.015pips
CORN(コーン)0.01pips
SBEAN(大豆)0.0185pips
HGCOP(銅)0.0055pips

\口座開設だけで13,000円GET/
知名度&信頼度共にNo.1の業者!

※公式サイトに遷移します。

XMのスプレッドを他海外FX業者と比較

fx option

XMのスタンダード口座とKIWAMI口座において、他の海外FX業者とのスプレッドも比較してみます。

スタンダード口座の平均スプレッドの比較

以下は、XMのスタンダード口座と他の海外FX業者(VantageTrading、BigBoss、FXGT、Exness)のスタンダード口座における主要通貨ペアの平均スプレッドを比べた表です。

海外FX業者 USDJPY
(ドル/円)
EURUSD
(ユーロ/ドル)
EURJPY
(ユーロ/円)
XM(スタンダード口座) 1.8pips 1.6pips 2.1pips
VantageTrading(スタンダード口座) 1.4pips 1.2pips 1.8pips
BigBoss(スタンダード口座) 1.5pips 1.3pips 2.0pips
FXGT(スタンダード口座) 1.6pips 1.4pips 2.2pips
Exness(スタンダード口座) 1.2pips 1.0pips 1.5pips

Exnessのスプレッドが特に狭く、XMは他の業者に比べてやや広めであるのが見て取れます。

ただし、XMではXMポイント(ロイヤリティプログラム)を使えば実質スプレッドを抑えるのも可能です。

また、XMは豊富なボーナスや高いレバレッジを提供しているため、多くのトレーダーから総合的な取引環境として高い評価を受けています。

各業者のスプレッドは変動する場合があり、最新の情報を確認するようにしましょう。

KIWAMI極口座の比較

以下は、XMのKIWAMI極口座と、他の海外FX業者の最もスプレッドが狭い口座における主要通貨ペアの平均スプレッドを比較した表です。

海外FX業者 USDJPY
(ドル/円)
EURUSD
(ユーロ/ドル)
EURJPY
(ユーロ/円)
XM(KIWAMI極口座) 0.7pips 0.7pips 1.0pips
VantageTrading(RAW ECN口座) 0.5pips 0.5pips 0.8pips
BigBoss(プロスプレッド口座) 0.6pips 0.6pips 0.9pips
FXGT(ECN口座) 0.8pips 0.7pips 1.1pips
Exness(プロ口座) 0.4pips 0.3pips 0.6pips

Exnessのプロ口座が最もスプレッドが狭く、他の業者と比較しても競争力があります。

しかし、XMのKIWAMI極口座はスプレッドの狭さではやや劣るものの、取引手数料が無料であり、総合的な取引コストを抑えられます。

なお、各業者のスプレッドは変動する場合があるため、公式サイト等で最新情報を確認してください。

\口座開設だけで13,000円GET/
知名度&信頼度共にNo.1の業者!

※公式サイトに遷移します。

XMのスプレッドが広い理由

why

XM のスプレッドが広いといわれる理由には、以下の2つがあります。

  • 他業者よりも豪華なボーナス・キャッシュバックを提供しているため
  • ハイレバレッジ(1,000倍)を提供しているため

それぞれ詳しく解説していきます。

他業者よりも豪華なボーナス・キャッシュバックを提供しているため

XMは、業界内でも豪華なボーナスやキャッシュバックプログラムを展開している業者としても有名です。

新規口座開設時の入金ボーナスや、取引量に応じたキャッシュバックなど、トレーダーに多くの還元を行っています。

多くのトレーダーにとっては、これらの特典による恩恵がやや広めのスプレッドを十分に相殺し、総合的に見て有利な取引環境を提供していると判断されるでしょう。

ハイレバレッジ(1,000倍)を提供しているため

XMでは、最大1,000倍という高いレバレッジでの取引が可能です。

ハイレバレッジ取引は、トレーダーが少ない資本で大きなポジションを取れるため、市場での影響力が増し、利益の拡大が狙えます。

短期的な価格変動を狙うデイトレーダーやスキャルパーにとっては、大きなアドバンテージです。

ただし、ハイレバレッジの裏には、XM側のリスク管理コストが発生するため、コストの一部がスプレッドに反映される場合があります。

\口座開設だけで13,000円GET/
知名度&信頼度共にNo.1の業者!

※公式サイトに遷移します。

XMのスプレッドは広すぎ?勝てない?

手を上げている男性

XMのスプレッドは広くなく、十分に勝ちやすい設定となっています。

XMの変動スプレッド制により、トレーダーはより狭いスプレッドの恩恵を受けられます。

特にKIWAMI極口座の利用で、最小限のスプレッドでの取引が可能となり、積極的な取引を望むトレーダーにとって大きなメリットとなります。

さらに、XMポイントなどのロイヤルティプログラムを上手く活用すれば、実質的な取引コストをさらに抑えられるでしょう。

XMの特徴を活かし、適切な取引戦略を立てれば、XMでの取引は非常に有益なものとなるでしょう。

XMのスプレッドの表示方法・確認方法

チェックマーク

XMのスプレッドの表示方法・確認方法は、以下の通りです。

  • XMスマホアプリでの表示方法
  • XMデモ口座での表示方法
  • MT4・MT5(スマホ版)での表示方法
  • MT4・MT5(PC版)での表示方法

それぞれ解説していきます。

XMスマホアプリでの表示方法

XMのスマホアプリでスプレッドを確認するには、アプリストアにアクセスし、MT4またはMT5を検索してダウンロードします。

iPhoneの場合、「MT4」と検索するだけで簡単に見つけられます。

次に、ダウンロードしたアプリを開き、XMのアカウントでログインします。

ログイン後は、気配値画面へ移動し、右上にある「+」マークをタップして取引したい通貨ペアを追加します。

通貨ペアを追加したら、画面上部のタブを「シンプルモード」から「詳細モード」に変更すれば、各通貨ペアのスプレッドが表示されます。

XMデモ口座での表示方法

XMデモ口座では、リアルタイムのスプレッドを確認できるため、実際の市場環境を模した取引体験が可能です。

最初にデモ口座を開設し、アプリにログインします。

取引したい銘柄の気配値を選び、スプレッドをチェックしてから取引を開始しましょう。

なお、デモ取引はスタンダードとKWAIMI極(Meta Trader4限定)、ゼロの3種類の口座でのみ対応し、マイクロ口座では利用できない点に注意しましょう。

MT4・MT5(スマホ版)での表示方法

MT4・MT5(スマホ版)でのスプレッドの確認方法については、iOSユーザーはApple Store、AndroidユーザーはGoogle Playを通じてMeta Traderのアプリを入手しましょう。

アプリを開いたら、ログイン情報を入力し、気配値タブを選択してください。

詳細モードに切り替えると、スプレッドが表示されます。

MT4では「アドバンスビューモード」をタップしてください。

表示されるスプレッドはポイント単位となるため、pipsに換算する場合は、表示された数値を10で割る必要があります。

MT4・MT5(PC版)での表示方法

PC版のMT4・MT5では、より詳細なスプレッド情報を確認できます。

はじめに、XMの公式ホームページからMT4またはMT5をダウンロードし、インストールしてください。

インストール後、XMのMT4またはMT5を起動し、気配値表示エリアで右クリックを行うと、表示メニューから「スプレッド」が選択できます。

最後に、「スプレッド」をタップすると、気配値表示の最右列に「!」マークが追加されてスプレッドが表示されます。

\口座開設だけで13,000円GET/
知名度&信頼度共にNo.1の業者!

※公式サイトに遷移します。

XMのスプレッドにおいてよくある質問

はてなマーク

XMのスプレッドにおいて、よくある質問と回答を紹介します。

  • XMのスプレッドが狭い通貨は?
  • XMのKIWAMI極口座はスプレッドが広い?
  • XMのスプレッドが広がる時間帯は?

それぞれ解説していきます。

XMのスプレッドが狭い通貨は?

XMでは、以下のメジャー通貨ペアにおいて狭小スプレッドを提供しており、多くのトレーダーから高い評価を受けています。

  • EURUSD(ユーロ/ドル)
  • USDJPY(米ドル/円)
  • GBPUSD(ポンド/米ドル)

特にKIWAMI極口座では、さらに狭いスプレッドが適用され、高頻度で取引を行うトレーダーにとって、大きなメリットをもたらします。

XMのKIWAMI極口座はスプレッドが広い?

KIWAMI極口座は、XMの中でも特に狭いスプレッドを提供する口座タイプです。

他の口座タイプと比較して、より低いスプレッドで取引できるため、コストを抑えたいトレーダーに人気があります。

特に、EURUSD(ユーロ/米ドル)やUSDJPY(米ドル/円)などのメジャー通貨ペアでは、平均スプレッドで0.7pipsを実現しています。

そのため、スプレッドが広いという印象を持たれることは少ないでしょう。

XMのスプレッドが広がる時間帯は?

XMのスプレッドは、特定の時間帯や市場の状況によって広がる場合があります。

特に日本時間の早朝や深夜は、マーケット参加者が少ないため、スプレッドがやや広めです。

また、経済指標の発表や要人発言がある際も流動性が低下し、価格の変動が大きくなり、スプレッドが広がりやすくなります。

よって、上記時間帯の取引を避けてイベントを注意すれば、スプレッドの広がりによる影響を最小限に抑えるのも可能です。

XMのスプレッド一覧まとめ

summaryの文字

この記事では「XMのスプレッド一覧や確認方法、他社比較」などについて紹介しました。

FXトレーディングにおいて、スプレッドは取引コストの重要な要素です。

XMでは、市場の流動性に応じて変動するスプレッドを採用しており、トレーダーは市場の状況を見極めによって、より有利な取引を可能にしています。

特に、XMポイントやKIWAMI極口座、ゼロ口座の活用は、スプレッドコストを低減できるため、賢明な選択と言えるでしょう。

さらに、XMの豪華なボーナスキャンペーンやハイレバレッジは、トレーダーが市場での機会を最大限に活かし、収益を増やすための強力なサポートとなります。

XMのサービスを駆使し、適切な戦略を立てて、収益の最大化を目指してください。

なお、XMの評判やトレードまでの手順今トレーダーの間で人気の海外FX業者をまとめた「海外FX業者おすすめランキング」もあるのでぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
XM(XMTrading)の評判|口コミから判明したメリット・デメリットを徹底解説 XM(XMTrading)とは、世界190カ国で利用されている、日本人気No.1の海外FX業者です。 そんなXMの利用を考えている人の中には、評判や口コミが気になるという人も多いでし...
あわせて読みたい
海外FXおすすめ比較ランキング!全25社を徹底比較!【2025年4月最新版】 海外FXとは外国に拠点を構えているFX業者(外国為替証拠金取引業者)のことで、日本国内にはない高いレバレッジ取引・豊富な取引銘柄・ゼロカットシステムなどが特徴で...

\口座開設だけで13,000円GET/
知名度&信頼度共にNo.1の業者!

※公式サイトに遷移します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Global Capital Columnでは最先端のグローバル金融情報を発信しています。海外FXやバイナリーオプションなどのトレードサービスの紹介やおすすめのトレーディングツールまで様々な情報を発信します。
世界中の金融リテラシーを向上させるを理念に金融情報を発信し続けます。

目次